例文・使い方一覧でみる「小閑」の意味


スポンサーリンク

...根拠地は例によって雲龍寺だったが、一日小閑を得て、二三の青年と雑談に時をすごした...   根拠地は例によって雲龍寺だったが、一日小閑を得て、二三の青年と雑談に時をすごしたの読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...くたくたに疲れて、小閑を得たとき、蝋燭(ろうそく)の灯の下で懸命に書いたのだろう...   くたくたに疲れて、小閑を得たとき、蝋燭の灯の下で懸命に書いたのだろうの読み方
太宰治 「鴎」

...小閑を得る度毎に...   小閑を得る度毎にの読み方
太宰治 「このごろ」

...忙中の小閑、うっとりと物思いに沈む気分になった時、いたずらにペンを執って、手紙でも書いてみようという、そんな相手はないものだろうか...   忙中の小閑、うっとりと物思いに沈む気分になった時、いたずらにペンを執って、手紙でも書いてみようという、そんな相手はないものだろうかの読み方
豊島与志雄 「ピンカンウーリの阿媽」

...この小閑を利用して...   この小閑を利用しての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...小閑を得て訪(おと)ずれると...   小閑を得て訪ずれるとの読み方
長谷川時雨 「朱絃舎浜子」

...紅塵万丈(こうじんばんじょう)の中この一小閑地を残して荒涼たる山間の趣を留む...   紅塵万丈の中この一小閑地を残して荒涼たる山間の趣を留むの読み方
正岡子規 「四百年後の東京」

...かくは戦場の小閑にお訪ねして参ってござる...   かくは戦場の小閑にお訪ねして参ってござるの読み方
吉川英治 「上杉謙信」

...眼に見えざるもの小閑に膝を抱へて...   眼に見えざるもの小閑に膝を抱へての読み方
吉川英治 「折々の記」

...おたがひに小閑をもつ身となつてからの交りのはうがずツと深かつた...   おたがひに小閑をもつ身となつてからの交りのはうがずツと深かつたの読み方
吉川英治 「折々の記」

...その名誉たる、重宝的価値ばかりでなく、信長からそれをもらうことは、――汝もまたこれくらいな物は持って、忙中の小閑、茶などして心を養え...   その名誉たる、重宝的価値ばかりでなく、信長からそれをもらうことは、――汝もまたこれくらいな物は持って、忙中の小閑、茶などして心を養えの読み方
吉川英治 「黒田如水」

...身に小閑を得ると...   身に小閑を得るとの読み方
吉川英治 「三国志」

...小閑(ショウカン)...   小閑の読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...四月八日に、その鍬(くわ)初めの式は挙げられたが、着京以来、彼は、夜の小閑に、杯も持たなかった...   四月八日に、その鍬初めの式は挙げられたが、着京以来、彼は、夜の小閑に、杯も持たなかったの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...あれこれの贅(ぜい)はなくても陣中の小閑を楽しむには充分である...   あれこれの贅はなくても陣中の小閑を楽しむには充分であるの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...こういう小閑の一瞬(ひととき)が...   こういう小閑の一瞬がの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...内治外政を視(み)――また彼らしき小閑(しょうかん)の凡生活(ぼんせいかつ)にもひたったであろう...   内治外政を視――また彼らしき小閑の凡生活にもひたったであろうの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...薔薇を植えた者が、自ら薔薇を刈るに似ているが、小閑の鋏で、あちこち、少し史実と創意の枝とを剪定(せんてい)して、この一輯を束ねておくことにした...   薔薇を植えた者が、自ら薔薇を刈るに似ているが、小閑の鋏で、あちこち、少し史実と創意の枝とを剪定して、この一輯を束ねておくことにしたの読み方
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」

「小閑」の読みかた

「小閑」の書き方・書き順

いろんなフォントで「小閑」


ランダム例文:
溜め込む   ギグ   社会的事業  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
線状降水帯   危機的   覆面調査  

スポンサーリンク

トップへ戻る