例文・使い方一覧でみる「小脇」の意味


スポンサーリンク

...では出掛けるとしよう」大隅学士は風呂敷包を小脇に抱え佐々記者は飛行服に身を固め...   では出掛けるとしよう」大隅学士は風呂敷包を小脇に抱え佐々記者は飛行服に身を固めの読み方
海野十三 「地球盗難」

...鞄を小脇にかかえたまま...   鞄を小脇にかかえたままの読み方
海野十三 「地球を狙う者」

...小脇に抱ているのは伯爵令嬢だな...   小脇に抱ているのは伯爵令嬢だなの読み方
江戸川乱歩 「恐怖王」

...彼女はミミーを小脇に抱えて...   彼女はミミーを小脇に抱えての読み方
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「黒猫十三」

...」と落ちついた口調で言ってその回覧板を小脇(こわき)にはさんだ...   」と落ちついた口調で言ってその回覧板を小脇にはさんだの読み方
太宰治 「パンドラの匣」

...「話せねえ坊主だなあ」奉加帳を小脇に...   「話せねえ坊主だなあ」奉加帳を小脇にの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...般若の面を小脇にかいこんで...   般若の面を小脇にかいこんでの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...先(ま)ず帽子をとって小脇に抱(か)い込む...   先ず帽子をとって小脇に抱い込むの読み方
夏目漱石 「趣味の遺伝」

...「これで可(よ)し」鈎を外して鶴嘴(つるはし)を小脇に縄を伝わって上ろうとして驚きました...   「これで可し」鈎を外して鶴嘴を小脇に縄を伝わって上ろうとして驚きましたの読み方
野村胡堂 「古城の真昼」

...いきなりお氷の桐箱をひきずり出して小脇へかかえ...   いきなりお氷の桐箱をひきずり出して小脇へかかえの読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...鋤とシャベルを小脇に...   鋤とシャベルを小脇にの読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」

...富次は紐(ひも)のちぎれた鞄を小脇にしっかり押え...   富次は紐のちぎれた鞄を小脇にしっかり押えの読み方
本庄陸男 「白い壁」

...それから暫くしてから何か古新聞紙にくるまつた物を小脇に抱きながら嘉吉は戻つて来た...   それから暫くしてから何か古新聞紙にくるまつた物を小脇に抱きながら嘉吉は戻つて来たの読み方
宮地嘉六 「煤煙の臭ひ」

...一日でも、生きてゆくのは、あなたの天から享(う)けている使命です」曹洪は、こう励まして、兄の着ている鎧甲(よろいかぶと)を解いて身軽にさせ、小脇に抱いて、敵の捨てたらしい駒の背へしがみついた...   一日でも、生きてゆくのは、あなたの天から享けている使命です」曹洪は、こう励まして、兄の着ている鎧甲を解いて身軽にさせ、小脇に抱いて、敵の捨てたらしい駒の背へしがみついたの読み方
吉川英治 「三国志」

...もう反抗する力を失ってしまったのか、梢は、四郎の小脇に、片方の腕をかかえ込まれたまま、彼の赴(おもむ)く方へ、羊のように、従(つ)いてゆくのだった...   もう反抗する力を失ってしまったのか、梢は、四郎の小脇に、片方の腕をかかえ込まれたまま、彼の赴く方へ、羊のように、従いてゆくのだったの読み方
吉川英治 「親鸞」

...小薙刀(こなぎなた)を小脇に左の手に数珠(じゅず)を持って織屋(はたや)の門に立ちのぞいている尼さんがある...   小薙刀を小脇に左の手に数珠を持って織屋の門に立ちのぞいている尼さんがあるの読み方
吉川英治 「源頼朝」

...小脇に持っていた大刀物干竿(ものほしざお)を...   小脇に持っていた大刀物干竿をの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...一人の男が何やら大きな包を小脇に抱えて...   一人の男が何やら大きな包を小脇に抱えての読み方
モーリス・ルプラン 菊池寛訳 「奇巌城」

「小脇」の読みかた

「小脇」の書き方・書き順

いろんなフォントで「小脇」


ランダム例文:
芹生   を産する   急劇  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
賛成多数   少数与党   独裁者  

スポンサーリンク

トップへ戻る