...長刀(なぎなた)を小脇にした壮(わか)い妻女が庭の潜(くぐ)りを開けて出て来たところであった...
田中貢太郎 「女賊記」
...その死体を小脇にかかえて...
チェスタートン Chesterton 直木三十五訳 「見えざる人」
...それでゴム靴をはいて折カバンを小脇にかかえている...
寺田寅彦 「高浜さんと私」
...小脇に目籠を抱えたままで出て来たお雪ちゃんが...
中里介山 「大菩薩峠」
...私は小脇にかゝえていた帽子を手に取り...
ジョナサン・スイフト Jonathan Swift 原民喜訳 「ガリバー旅行記」
...――黒琥珀(くろこはく)の袋に入れた長い折り畳み式釣竿のごときものを小脇にかかえ...
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」
...書類を小脇にかかえたまま...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...守吉は驚いて小脇の太鼓を両腕に抱へ直した...
牧野信一 「泉岳寺附近」
...左の拳を小脇に引きつけて...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...嘉吉は抱いて来た小脇の古新聞紙の包みを先づテーブルの上に置いて開き始めた...
宮地嘉六 「煤煙の臭ひ」
...雲霧の左の小脇に抱え込まれる...
吉川英治 「江戸三国志」
...小脇に挟んでしまった...
吉川英治 「三国志」
...細身の薙刀(なぎなた)を小脇(こわき)に持って...
吉川英治 「神州天馬侠」
...斧(おの)大九郎を小脇(こわき)にひっかかえ...
吉川英治 「神州天馬侠」
...その体を小脇にかかえて疾風(しっぷう)のように駈け出した...
吉川英治 「新書太閤記」
...史進が鎗を小脇に門の閂(かんぬき)を外(はず)して躍り出したので...
吉川英治 「新・水滸伝」
...杖(じょう)を小脇に持ち直し...
吉川英治 「宮本武蔵」
...いそいでセルゲイの小脇をつついた...
神西清訳 「ムツェンスク郡のマクベス夫人」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??