...ぼくには小癪に障ってならず...
田中英光 「さようなら」
...余り小癪(こしやく)に触るつて言ふんで...
田山花袋 「重右衛門の最後」
...我に尋常の勝負を望むとは殊勝(しゅしょう)に似て小癪(こしゃく)である...
中里介山 「大菩薩峠」
...「坊主、お喋り坊主、中で押えてるな、小癪な奴だ、しっかりと押えてあかないようにしているな、よし覚えていろ、今、あくようにしてあけて見せるからな」神尾主膳はこう言って、暫く暴力を中止しましたから、中でお銀様は、それ見ろと言わぬばかりの心持です...
中里介山 「大菩薩峠」
...小癪(こしゃく)にさわるような気分に迫られたけれど...
中里介山 「大菩薩峠」
...地にわめく人の叫びを小癪(こしゃく)なりとて空一面に鳴り渡る...
夏目漱石 「幻影の盾」
...小癪(こしゃく)と云おうか...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...ツイ小癪(こしやく)にさはつたものでせう...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...その寛容に對して小癪に感じ...
萩原朔太郎 「芥川龍之介の死」
...自分の位置であるべきもののような問方(といかた)をするのが小癪(こしゃく)にさわった...
長谷川時雨 「明治座今昔」
...「小癪なツ!」貴族軍は矢庭に向きを変へて...
牧野信一 「船の中の鼠」
...其中で最も小癪に障る一二の文句「報国の赤誠より出たる献身的大努力の結晶」だとサー...
宮武外骨 「一円本流行の害毒と其裏面談」
...貴様の中に牛乳が何合入ってりゃあそんなに威張るんだ」「何を小癪な」「何を生意気な」とうとう取っ組み合って...
夢野久作 「キャラメルと飴玉」
...小癪(こしゃく)な弟は...
吉川英治 「剣の四君子」
...「小癪(こしゃく)な若者め」半助の足軽三人が...
吉川英治 「新書太閤記」
...「小癪(こしゃく)な」とばかり癇癪(かんしゃく)に駆られ...
吉川英治 「新・水滸伝」
...小癪(こしゃく)をいうなどと...
吉川英治 「宮本武蔵」
...小癪(こしゃく)な不敵さに...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索