...僕は――僕も勿論危険を避ける為にトツクを小楯にとつてゐたものです...
芥川龍之介 「河童」
...僕は――僕ももちろん危険を避けるためにトックを小楯(こだて)にとっていたものです...
芥川龍之介 「河童」
...後方(うしろで)は小楯(をだて)ろかも九...
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」
...小楯(をだて)一二倭(やまと)一三を過ぎ...
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」
...〔志自牟の新室樂〕ここに山部(やまべ)の連(むらじ)小楯(をたて)...
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」
...ここにすなはち小楯の連聞き驚きて...
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」
...――ここに山部(やまべ)の連小楯(おだて)が播磨の國の長官に任命されました時に...
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」
...小楯が聞いて驚いて座席から落ちころんで...
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」
...そのとき小楯(おだて)をはじめ...
鈴木三重吉 「古事記物語」
...小楯(おだて)はそれを聞くとびっくりして...
鈴木三重吉 「古事記物語」
...岸の大岩を小楯に...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...お六は柳を小楯(こだて)に屹となります...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...――あれは二枚屏風(びょうぶ)を小楯に...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...火鉢を小楯(こだて)に取って屹(きっ)となりました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...この私を――」永左衞門は建物の袖を小楯(こだて)に...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...そこに積上げて在るトランクを小楯に取って身構えた...
夢野久作 「超人鬚野博士」
...傍(そば)の椅子を小楯に取り冷やかに笑う...
夢野久作 「二重心臓」
...まだ締まったままの扉(ドア)を小楯(こだて)に取るかのように...
夢野久作 「一足お先に」
便利!手書き漢字入力検索