...膝(ひざ)の上に色ある毛糸の丸い玉! 賑かな笑声が牛込の奥の小柴垣(こしばがき)の中に充ちた...
田山花袋 「蒲団」
...それもほかの僧坊と同じ小柴垣(こしばがき)ではあるが...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...午前にながめた小柴垣(こしばがき)の所へまで源氏は行って見た...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...野の宮は簡単な小柴垣(こしばがき)を大垣にして連ねた質素な構えである...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...そこは簡単な小柴垣(こしばがき)なども雅致のあるふうにめぐらせて...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...夕顔の干物(ひもの)を衣物(きもの)とした小柴垣(こしばがき)がその周囲(まわり)を取り巻いている...
山田美妙 「武蔵野」
...松林の中に小柴垣をめぐらしただけの簡素さで...
山本周五郎 「日本婦道記」
...庵(いお)のある小柴垣は...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??