...小柴が密生している...
鵜殿正雄 「穂高岳槍ヶ岳縦走記」
...これより左折暫時(ざんじ)小柴と悪戦して...
鵜殿正雄 「穂高岳槍ヶ岳縦走記」
...權八小柴を合葬すとて...
大町桂月 「東京の近郊」
...小柴利助(こしばりすけ)という僕の姓名が...
太宰治 「パンドラの匣」
...向うの小柴(こしば)のひばりさんにでもあげるんだね...
太宰治 「パンドラの匣」
...小柴静夫という上席の書記で...
野村胡堂 「女記者の役割」
...小柴書記の顔の上へ麻酔薬(クロロホルム)を浸した手巾(はんけち)をのせて...
野村胡堂 「女記者の役割」
...小柴は秘書をして長くお屋敷に出入して居る内に...
野村胡堂 「女記者の役割」
...書記長の小柴が一番知る機会が多いわけで...
野村胡堂 「女記者の役割」
...午前にながめた小柴垣(こしばがき)の所へまで源氏は行って見た...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...野の宮は簡単な小柴垣(こしばがき)を大垣にして連ねた質素な構えである...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
......
室生犀星 「抒情小曲集」
...松林の中に小柴垣をめぐらしただけの簡素さで...
山本周五郎 「日本婦道記」
...上杉方が唯一の助け城と恃(たの)んでいる長野村近傍の小柴にある旭城の味方とのあいだを...
吉川英治 「上杉謙信」
...小柴角三郎はお人よしにはなれない...
吉川英治 「御鷹」
...小柴角三郎だった...
吉川英治 「御鷹」
...あるが故に、小柴角三郎は、肺も心臓も、へとへとになるまで、指笛に息を費(ついや)した...
吉川英治 「御鷹」
...庵(いお)のある小柴垣は...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??