...別に無政府主義者の專有の言葉ではありません...
石川啄木 「A LETTER FROM PRISON」
...專門(せんもん)に...
江見水蔭 「探檢實記 地中の秘密」
...封建的專制政治の抑壓のもとにあつて...
堺利彦訳 幸徳秋水訳 「共産黨宣言」
...たとへば完成してゐたにしても島津の殿樣が他への流失を容易に許したらうか? 專門家でない私などの判斷はをこがましいが...
徳永直 「光をかかぐる人々」
...外交を專門の技術とせる近世の傾向に順應して...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...而も近來專ら心血を此の方面に注ぐと共に...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...私共の專門の學問をする者は...
内藤湖南 「弘法大師の文藝」
...私共のやうな專門のことを致します者には...
内藤湖南 「弘法大師の文藝」
...諸志類を專門家に任せたのはよい...
内藤湖南 「支那目録學」
...餘(あま)り專斷(せんだん)過(す)ぎると心付(こゝろづ)いた上(うへ)...
夏目漱石 「門」
...それを眺める專次の表情を...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...調べは專(もつぱ)ら男に集中しましたが...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...「誰がそんなことを言つたんだ」「專ら世間の噂ですよ」「町内の人が皆んな口を開いて眺めてゐたわけぢやあるめえ...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...松隣夜話にある太田三樂から長尾景虎への注進状の中に「奧筋諸將の所存專ら族姓を撰申事に候」とあるは其一端を示すもので...
原勝郎 「日本史上の奧州」
...左れば今この學思の妨害を除て專一ならしめんとするには...
福澤諭吉 「人生の樂事」
...一時それに專心してゐたらしい自由詩論も遂に出版するまでにいたらなかつた...
堀辰雄 「萩原朔太郎」
...もしもそれが唯專ら自由の上に築かれてゐるとするならば...
三木清 「歴史哲學」
...從來專制的權力を握つてゐた行政府の地位を弱めたともいへるのである...
山浦貫一 「新憲法の解説」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??