...彼女たちのスタイルは対蹠的だけど、どちらも美しい...
...この小説は対蹠的な二つの世界を描いている...
...彼は対蹠的な二つの見解から議論を始めた...
...この映画は対蹠的な主人公たちの物語だ...
...彼の考えは対蹠的で、どちらが正しいか決められない...
...俳諧の理解ある嘆美者クーシュー(Paul-Louis Couchoud)はアメリカ文化と日本文化の対蹠的(たいせきてき)なことを指摘し自分らフランス人はむしろ後者を選ぶべきではないかと言っている...
寺田寅彦 「俳諧の本質的概論」
...それとは全く対蹠的な此等の先生との中間の地帯には...
寺田寅彦 「蓑田先生」
...この頭の働きの領土の広さと自由な滑脱性とに関して芭蕉と対蹠的(アンチポーダル)の位置にいたのはおそらく凡兆のごとき人であったろう...
寺田寅彦 「連句雑俎」
...全く対蹠的である言語過程説においては...
時枝誠記 「国語学と国語教育との交渉」
...漱石文化は例えば社会主義やマルクス主義と対蹠的な反対物...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...それと対蹠的な心理をおのずから醸し出していたのである...
戸坂潤 「一九三七年を送る日本」
...その雨期と乾燥期との時期に於て対蹠的であるが...
豊島与志雄 「台湾の姿態」
...対蹠的な性格にある二人の人物を作品の中で対立させることは...
豊島与志雄 「「紋章」の「私」」
...それは貧乏神とは全く対蹠的(たいせきてき)な大財閥が一人控えている...
中里介山 「大菩薩峠」
...対蹠的(たいしょてき)に堂々としております...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...この点において対蹠的(たいせきてき)な関係を示している...
萩原朔太郎 「郷愁の詩人 与謝蕪村」
...でっぷりと小肥りの身体と、骨ばった痩躯も、対蹠的だ...
火野葦平 「花と龍」
...キュリー夫人と何と対蹠的な表情...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...完全にラ・ボエシと対蹠的である...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...きわめて対蹠的にみえた...
山本周五郎 「いさましい話」
...著しく対蹠的(たいしょてき)な相貌(そうぼう)を違えていた...
吉川英治 「新書太閤記」
...すこぶる対蹠的(たいしょてき)である...
吉川英治 「随筆 新平家」
...この自然児とはひどく対蹠的な中央の“公卿眼”には...
吉川英治 「随筆 新平家」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??