...何年の間殆ど寧日なき戰ひを續けて來て...
石川啄木 「郁雨に與ふ」
...沼南はまた晩年を風紀の廓清(かくせい)に捧(ささ)げて東奔西走廃娼禁酒を侃々(かんかん)するに寧日(ねいじつ)なかった...
内田魯庵 「三十年前の島田沼南」
...斬込みに使用する破甲爆雷などの製造に寧日(ねいじつ)なかった...
梅崎春生 「日の果て」
...そしてまた科学者たちは本来の科学研究を行うのに寧日(ねいじつ)なく...
海野十三 「『地球盗難』の作者の言葉」
...海外よりみれば日本は政争に寧日なく混乱を極めているごとく印象されたにちがいない...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...正造が寧日なく被害地を巡回している一方...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...寧日(ねいじつ)なく剃(そ)り続けに剃っているから...
夏目漱石 「思い出す事など」
...殆(ほと)んど寧日(ねいじつ)なかりしなり...
野中到 「寒中滞岳記」
...不正の利慾を貪るに汲々として寧日なき有様であった...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...その構想に寧日なき有様です...
牧野信一 「歌へる日まで」
...毎日々々天気さへ好ければピヨン/\と出歩いて寧日なき楽天家だ...
牧野信一 「東京駅にて感想」
...それぞれの飼馬の訓練に寧日なき有様であつた...
牧野信一 「南風譜」
...御督促にあづかるまでもなく「R村々歌」に就きましては小生夢にも忘るゝことなく出京以来もその構想に寧日なき有様にて没頭いたして居ります...
牧野信一 「附「歌へる日まで」」
...心象の苦悶と放浪性を古典書の翻読や創作の机上に求めて寧日もなき有様であるが...
牧野信一 「文学とは何ぞや」
...以来それらの書類の渉漁に寧日ない有様だつた...
牧野信一 「夜の奇蹟」
...このふたつに寧日なくて昔のようにお艶ちゃんとの思い出の町を行くときも...
正岡容 「寄席」
...爾後(じご)病牀寧日(ねいじつ)少く自ら筆を取らざる事数月いまだ前約を果さざるに...
正岡子規 「墨汁一滴」
...策謀連携(れんけい)の往来に寧日(ねいじつ)なく...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??