...定めて寤寝切(ごしんせつ)なる思いをしなければなるまいと思っていたが...
大杉栄 「獄中消息」
...お前は朝目が寤(さ)めたら...
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」
...そこでその清水を居寤(いさめ)の清水と言うのです...
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」
...孫はもう寤(さ)めていた...
田中貢太郎 「阿宝」
...周の眼が寤(さ)めた...
蒲松齢 田中貢太郎訳 「成仙」
...寤めは寤たが、満員と体の好い嘘(うそ)を云って謝絶された...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...……と云う声にはっと眼を寤(さま)しました...
西尾正 「陳情書」
...寤寐(ごび)にも離(はな)れず起居(ききよ)にも忘(わす)れぬ我(わ)が後來(のち/\)の半身(はんしん)二世(にせ)の妻(つま)新田(につた)が娘(むすめ)のお高(たか)なり...
樋口一葉 「別れ霜」
...寐(ね)ても寤(さ)めても忘らればこそ...
二葉亭四迷 「浮雲」
...ファッツ徐々(そろそろ)下りる音に眼を寤(さま)して飛び懸る...
南方熊楠 「十二支考」
...ラ寤(さ)むるを俟(ま)ちて請いて兄弟分と為(な)る...
南方熊楠 「十二支考」
...金宝で満ちた地下の宮殿に入ったと見て寤めたと...
南方熊楠 「十二支考」
...三月になると寤(さ)めて居食いする...
南方熊楠 「十二支考」
...王ついに鼠の声に寤(さ)まされ...
南方熊楠 「十二支考」
...(五四)夫子(ふうし)既(すで)に(五五)感寤(かんご)し...
司馬遷 箭内亙訳註 「國譯史記列傳」
...【五五】感寤...
司馬遷 箭内亙訳註 「國譯史記列傳」
...夫子既以感寤而贖レ我...
司馬遷 箭内亙訳註 「國譯史記列傳」
...あの寤寐(ごび)にも忘れ得ぬ...
蘭郁二郎 「夢鬼」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??