例文・使い方一覧でみる「寡」の意味


スポンサーリンク

...をんなは今は最早五百羅漢の可哀相な男達には欠ぐ(ママ)に欠ぐ(ママ)べからざる一人妻なのである...   をんなは今は最早五百羅漢の可哀相な男寡達には欠ぐに欠ぐべからざる一人妻なのであるの読み方
李箱 「狂女の告白」

...結局会戦に自信のある大王がよく兵をもって大勢を制し得たのである...   結局会戦に自信のある大王がよく寡兵をもって大勢を制し得たのであるの読み方
石原莞爾 「戦争史大観」

...むっつりの黙居士(かもくこじ)になるより他は無いのである...   むっつりの寡黙居士になるより他は無いのであるの読み方
太宰治 「惜別」

...郵便物送達の多はもってその商業の盛衰...   郵便物送達の多寡はもってその商業の盛衰の読み方
徳富蘇峰 「将来の日本」

...衆敵(しゅうかてき)せず...   衆寡敵せずの読み方
夏目漱石 「満韓ところどころ」

...分量の多(たか)には大差がある...   分量の多寡には大差があるの読み方
新渡戸稲造 「自警録」

...就学者の多(たか)をかぞえ...   就学者の多寡をかぞえの読み方
福沢諭吉 「学問の独立」

...天下の婦(くわふ)は再婚すべしといふ論者であるのだ...   天下の寡婦は再婚すべしといふ論者であるのだの読み方
二葉亭四迷 「未亡人と人道問題」

...これ畢竟我輩の浅見聞のいたすところと...   これ畢竟我輩の浅見寡聞のいたすところとの読み方
穂積陳重 「法窓夜話」

...それは昔自分の乳母だった婦と...   それは昔自分の乳母だった寡婦との読み方
堀辰雄 「雪の上の足跡」

...蒙昧人は不思議なほど不慎慮であり、そして彼らの生活資料は常に不安なものであるから、彼らは、獲物の多、または季節の生産物の多少によって、しばしば極端な欠乏から法外な豊富へと移行する1)...   蒙昧人は不思議なほど不慎慮であり、そして彼らの生活資料は常に不安なものであるから、彼らは、獲物の多寡、または季節の生産物の多少によって、しばしば極端な欠乏から法外な豊富へと移行する1)の読み方
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」

...古くは婦また若婦と記した...   古くは寡婦また若寡婦と記したの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...「わたくし女姪二十六七になりし婦御坐候にめあはせ...   「わたくし女姪二十六七になりし寡婦御坐候にめあはせの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...ミヘルスが「頭政(かとうせい)の鉄則」といい...   ミヘルスが「寡頭政の鉄則」といいの読み方
矢部貞治 「政治学入門」

...聞にしてそういう詩人があるということをかつてぼくは耳にしたことがないのである...   寡聞にしてそういう詩人があるということをかつてぼくは耳にしたことがないのであるの読み方
山之口貘 「詩とはなにか」

...いかにも大人らしい言(かげん)な人で...   いかにも大人らしい寡言な人での読み方
吉川英治 「三国志」

...味方は兵(かへい)...   味方は寡兵の読み方
吉川英治 「三国志」

...およそ(か)に対する多数というものは展(てん)じては強いが...   およそ寡に対する多数というものは展じては強いがの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「寡」の読みかた

「寡」の書き方・書き順

いろんなフォントで「寡」

「寡」の英語の意味

「寡なんとか」といえば?  


ランダム例文:
伝道する   有要   山中の寺  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
後進国   聖闘士星矢   上納金  

スポンサーリンク

トップへ戻る