...私は漸々(やうやう)少し寒さに慣れて来た...
石川啄木 「菊池君」
...こっくりした色に配してさえ、寒さのせいか、屈託でもあるか、顔の色が好(よ)くないのである...
泉鏡花 「伊勢之巻」
...自分に寒さと苦痛を与えたものと思われます...
太宰治 「人間失格」
...彼は襟元に寒さを感じた...
田中貢太郎 「狼の怪」
...外へ出ると寒さが一しお身にしみた...
モーリス・ルヴェル Maurice Level 田中早苗訳 「碧眼」
...足をつつんだ方がいいだろうと、下へやると、何うして、肩の寒さは、じっとしておれるものでない...
直木三十五 「死までを語る」
...肌(はだへ)を刺すやうな風の寒さに夢を忘れぬ...
樋口一葉 「大つごもり」
...吹く風絶へたれど寒さ骨にしみて...
樋口一葉 「雪の日」
...寒さと暗闇(くらやみ)の中に坐つてゐるのはいやだつたので...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...私はここを圓朝全怪談中の圧巻だとさえおもうのである(ことにこの場面は速記で読んでもぞくぞくと迫ってくる肌寒さがある)...
正岡容 「我が圓朝研究」
...末枯れどきのうそ寒さが慄々(ぞくぞく)と肌身に沁みついた...
室生犀星 「三階の家」
......
室生犀星 「星より來れる者」
...余は心の中に一種の寒さを覚えき...
森鴎外 「舞姫」
...彫鏤(ちょうる)の工(たく)みを尽したる「カミン」の火に寒さを忘れて使う宮女の扇のひらめきなどにて...
森鴎外 「舞姫」
...欠点は吸水性があるので寒さに弱く...
柳宗悦 「野州の石屋根」
...はだ寒ささえ感じられる...
山川方夫 「暑くない夏」
...途中で寒さ凌(しの)ぎに一パイ飲んで...
夢野久作 「いなか、の、じけん」
...後から吹きつけて来る風の寒さに...
横光利一 「比叡」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??