例文・使い方一覧でみる「寐」の意味


スポンサーリンク

......   の読み方
石川啄木 「一握の砂」

...言(ねごと)のやうで...   寐言のやうでの読み方
アントン・チエホフ Anton Chekhov 瀬沼夏葉訳 「六號室」

...一時間(じかん)も旦那(だんな)の臺(ねだい)の傍(そば)に凝(じつ)と立(たつ)た儘(まゝ)で...   一時間も旦那の寐臺の傍に凝と立た儘での読み方
アントン・チエホフ Anton Chekhov 瀬沼夏葉訳 「六號室」

...台(ねだい)の上(うえ)に引(ひ)いて行(ゆ)かれたような心地(ここち)...   寐台の上に引いて行かれたような心地の読み方
アントン・チエホフ Anton Chekhov 瀬沼夏葉訳 「六号室」

...好い工合に入られるやうであつた...   好い工合に寐入られるやうであつたの読み方
オイゲン・チリコフ Evgenii Nikolaevich Chirikov 森林太郎訳 「板ばさみ」

...吹き通う風の冷さに蔽(おお)うものもなく転(うたたね)した身体中は気味悪いほど冷切(ひえき)っているのである...   吹き通う風の冷さに蔽うものもなく転寐した身体中は気味悪いほど冷切っているのであるの読み方
永井荷風 「散柳窓夕栄」

...表(おもて)二階を借りている伊東さんというカフェーの女給(じょきゅう)が襟垢(えりあか)と白粉(おしろい)とでべたべたになった素袷(すあわせ)の衣(ねまき)に羽織を引(ひっ)かけ...   表二階を借りている伊東さんというカフェーの女給が襟垢と白粉とでべたべたになった素袷の寐衣に羽織を引かけの読み方
永井荷風 「ひかげの花」

...母は(ね)ていたものと見えて...   母は寐ていたものと見えての読み方
永井荷風 「ひかげの花」

...彼は時々ながら...   彼は時々寐ながらの読み方
夏目漱石 「それから」

...夜は眼が冴(さ)えてられないから起きているのだという答弁をきっとした...   夜は眼が冴えて寐られないから起きているのだという答弁をきっとしたの読み方
夏目漱石 「道草」

...貴夫ももう御休みなさい」「己はまだる訳に行かないよ」健三はもう一遍書斎へ入って静かな夜(よ)を一人更(ふ)かさなければならなかった...   貴夫ももう御休みなさい」「己はまだ寐る訳に行かないよ」健三はもう一遍書斎へ入って静かな夜を一人更かさなければならなかったの読み方
夏目漱石 「道草」

...元(もと)はあんな入(ねい)つた子(こ)ぢやなかつたが――どうも燥急(はしや)ぎ過(す)ぎる位(くらゐ)活溌(くわつぱつ)でしたからね...   元はあんな寐入つた子ぢやなかつたが――どうも燥急ぎ過ぎる位活溌でしたからねの読み方
夏目漱石 「門」

...多分(たぶん)(ね)られるだらうと思(おも)ひます」と云(い)つて醫者(いしや)は歸(かへ)つた...   多分寐られるだらうと思ひます」と云つて醫者は歸つたの読み方
夏目漱石 「門」

...第十四回「気の毒気の毒」と思い(ね)にうとうととして眼を覚まして見れば...   第十四回「気の毒気の毒」と思い寐にうとうととして眼を覚まして見ればの読み方
二葉亭四迷 「浮雲」

...よとすれば棒つき廻る花の山     其角江戸子(えどっこ)は無遠慮に出しゃばってけんつくをくいます...   寐よとすれば棒つき廻る花の山     其角江戸子は無遠慮に出しゃばってけんつくをくいますの読み方
正岡子規 「俳句上の京と江戸」

...11060年寄は長くなくてはちょいと寤(さ)めている間に...   11060年寄は長く寐なくてはちょいと寤めている間にの読み方
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」

...あんなに好(よ)くているのだ...   あんなに好く寐ているのだの読み方
シュニッツレル Arthur Schnitzler 森鴎外訳 「みれん」

...おなさいよ」と囁(ささや)く...   お寐なさいよ」と囁くの読み方
シュニッツレル Arthur Schnitzler 森鴎外訳 「みれん」

「寐」の読みかた

「寐」の書き方・書き順

いろんなフォントで「寐」

「寐」の英語の意味


ランダム例文:
強情っ張り   おはぎ   抜擢  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
春日山原始林   去痰薬   裁量的経費  

スポンサーリンク

トップへ戻る