...寂然(じやくねん)と横はつた芭蕉のまはりには...
芥川龍之介 「枯野抄」
...寂然(せきぜん)と大路を見おろしているばかり...
芥川龍之介 「偸盗」
...寂然(じやくねん)と静まりかへつた夜の盛岡の街を...
石川啄木 「葬列」
...――四辺(あたり)は寂然(しん)...
泉鏡花 「活人形」
...却(かえ)つて寂然(ひっそり)となりました...
泉鏡花 「印度更紗」
...ある時はわれとわが寂然たる生命を笑ひ...
薄田泣菫 「独楽園」
...万物寂然として存在す...
種田山頭火 「其中日記」
...中は寂然(ひっそり)して何を為(し)て居るか分かりません...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...然(しか)れども彼れ寂然(せきぜん)としてその心を動かさず...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...寂然とした裏通りを透して見てる眼に集っていた...
豊島与志雄 「都会の幽気」
...最も寂然(せきぜん)たる片すみに...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...不思議なほど寂然(せきぜん)と静まり返っていて...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...差し寄せた灯の中に寂然(じゃくねん)として死顔を俯向(うつむ)けているのです...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...寂然(せきぜん)とした冬枯れの山林が小さな田を隔てて前にある...
水野葉舟 「遠野へ」
...寂然として全心を其事に集中してゐる...
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」
...大原の寂然もいた所...
吉川英治 「随筆 新平家」
...十八まだ明りも燈(とも)さず――墨(すみ)のような夜気(やき)をとざしたひと間に――かれは独り寂然と坐っていた...
吉川英治 「梅里先生行状記」
...寂然としてわれわれを見おろしている...
和辻哲郎 「古寺巡礼」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??