...欧洲人には甚だ容易でない...
芥川龍之介 「日本小説の支那訳」
...――自分一人でも箱根の山を越えるのは容易でないのに人を乗せた駕籠を一人で担いで...
田中英光 「箱根の山」
...それを拾つて歩くのにも容易でないのであつたが...
田山録弥 「赤い鳥居」
...好きな研究に没頭する時間を拾い出すのはなかなか容易でないのである...
寺田寅彦 「学問の自由」
...「創世記」第一章から「默示録」の最後まで讀み通すことは容易でない...
土井晩翠 「「イーリアス」例言」
...正確に思い出すのは容易でない...
豊島与志雄 「形態について」
...大学以外の職場で良心的な研究を続けることは容易でない...
中井正一 「調査機関」
...事件が容易でないと見ると...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...如何なるものであつたかを斷定すること容易でないが...
原勝郎 「鞦韆考」
...生きながらへさせることが一層容易でないといふことが考へられ得るであらうか...
三木清 「人生論ノート」
...しかし区別して論ずることもまた容易でない...
森鴎外 「細木香以」
...この種の昔を話し合うことは容易でないが...
柳田国男 「木綿以前の事」
...立証することは容易でない...
柳田国男 「山の人生」
...不良学も容易でない...
夢野久作 「東京人の堕落時代」
...容易でない...
吉川英治 「私本太平記」
...これは容易でないと帝もおどろかれた...
吉川英治 「私本太平記」
...容易でないことを...
吉川英治 「私本太平記」
...きのうの経験さえも容易でない...
吉川英治 「随筆 新平家」
便利!手書き漢字入力検索