...彼女は会話の中で容喙をするのが上手です...
...彼の容喙に誰もが笑ってしまった...
...討論会での彼の容喙は、聞いている人たちを引き込んでいた...
...彼は言葉遣いが丁寧で、容喙も上手な人物です...
...彼の容喙は、いい刺激になります...
...編輯を他人に任すとのことはもとより小生の容喙(ようかい)すべきことにてもなく誰がやっても出来さえすれば宜しく候...
高浜虚子 「子規居士と余」
...今のところ物理学はなんら容喙(ようかい)の権利をもたない...
寺田寅彦 「備忘録」
...現実に対して何かの力を有たないならば――たとい有つべきにしても――之は無用な容喙に過ぎないであろう*...
戸坂潤 「科学方法論」
...量刑の問題に就いて人民は容喙してはならないのが立前だ...
戸坂潤 「社会時評」
...素人代議士達の容喙を許さぬために試みたものだ)や...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...専門家である吾々が何だって素人の容喙を俟とうか...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...實際に於て文部省不信任の意義を表明したるもの也何となれば學制の方針を定むるは文部大臣の職責にして他の容喙を要す可きものに非ず...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...実際に於て文部省不信任の意義を表明したるもの也何となれば学制の方針を定むるは文部大臣の職責にして他の容喙を要す可きものに非ず...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...殆んど全く容喙出来ない世界があつて...
中原中也 「宮沢賢治の世界」
...これは第三者の容喙(ようかい)すべき事柄じゃありませんからね...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...八月の狂言についても容喙して来てゐる...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...毫(ごう)も容喙(ようかい)せずにいた...
森鴎外 「渋江抽斎」
...一毫も容喙(ようかい)の余地なからしめた...
夢野久作 「近世快人伝」
...他人の批判の容喙をゆるさない...
吉川英治 「折々の記」
...信徒的な容喙が多くては...
吉川英治 「折々の記」
...容喙(ようかい)はゆるさんといいおる...
吉川英治 「黒田如水」
...「ああいけない! 誰がそんな作戦をおすすめしたのか」「他人の容喙(ようかい)ではありません...
吉川英治 「三国志」
...しかしこの事件に容喙することはいま暫く避けると答えた...
和辻哲郎 「鎖国」
ランダム例文:
地位を奪う 時間つぶしにしかならない やってやる
便利!手書き漢字入力検索