...彼女は会話の中で容喙をするのが上手です...
...彼の容喙に誰もが笑ってしまった...
...討論会での彼の容喙は、聞いている人たちを引き込んでいた...
...彼は言葉遣いが丁寧で、容喙も上手な人物です...
...彼の容喙は、いい刺激になります...
...先導者は如何なる場合にも自分の仕事に他人の容喙(ようかい)を許さない...
伊藤野枝 「新らしき女の道」
...ですから本員の除名は許していただきたいと思います」「イヤ宣告に容喙(ようかい)することは許さぬ...
海野十三 「流線間諜」
...それが我々として見ていられますか!」「儂のすることに何の権利があって君は容喙(ようかい)すると...
橘外男 「令嬢エミーラの日記」
...ひとのことに容喙することを余儀なくされた人のような...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「決闘」
...現実に対して何かの力を有たないならば――たとい有つべきにしても――之は無用な容喙に過ぎないであろう*...
戸坂潤 「科学方法論」
...量刑の問題に就いて人民は容喙してはならないのが立前だ...
戸坂潤 「社会時評」
...で結局博士の学説に仮に何かの誤りがあったとしても(之は検事という専門家を信じる他ないので民衆の容喙すべき事柄ではない)...
戸坂潤 「社会時評」
...各種の社会問題・争議・其の他に容喙するようになった...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...官僚が資本家や資本家関係の諸問題(争議・組合其の他)に容喙し得るのは...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...専門家である吾々が何だって素人の容喙を俟とうか...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...それにも拘らず他人の制作の過程や結果に容喙(ようかい)すると期待され得る以上...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...まるで彼が他人の容喙の限りに非ざる家事の都合でどこか遠いところへ行っていて...
ドストエーフスキイ 神西清訳 「永遠の夫」
...何人も侯に容喙するを許さゞる是れなり...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...何人も侯に容喙するを許さゞる是れなり...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
......
森鴎外 「遺言三種」
...信徒的な容喙が多くては...
吉川英治 「折々の記」
...政治に容喙(ようかい)し始めたのは...
吉川英治 「三国志」
...田原一家の紛擾に対しては依然として容喙を好まず...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??