...彼女は会話の中で容喙をするのが上手です...
...彼の容喙に誰もが笑ってしまった...
...討論会での彼の容喙は、聞いている人たちを引き込んでいた...
...彼は言葉遣いが丁寧で、容喙も上手な人物です...
...彼の容喙は、いい刺激になります...
...編輯を他人に任すとのことはもとより小生の容喙(ようかい)すべきことにてもなく誰がやっても出来さえすれば宜しく候...
高浜虚子 「子規居士と余」
...ひとのことに容喙することを余儀なくされた人のような...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「決闘」
...今のところ物理学はなんら容喙(ようかい)の権利をもたない...
寺田寅彦 「備忘録」
...専門家である吾々が何だって素人の容喙を俟とうか...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...ミウーソフも熱心にその話に容喙(ようかい)しようとしていたのだが...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...決して外より之れに容喙するを得ずと...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...何人も侯に容喙するを許さゞる是れなり...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...政治向(むき)の事にまで容喙(ようかい)するが...
中島敦 「弟子」
...知識階級にある男たちまでが好(い)い気になってあなたの恋愛――他人に何らの容喙(ようかい)をも許されないことにまで立入って...
長谷川時雨 「平塚明子(らいてう)」
...これは第三者の容喙(ようかい)すべき事柄じゃありませんからね...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...八月の狂言についても容喙して来てゐる...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...そこの治療方鍼(はうしん)に容喙(ようかい)するのは不都合であらうし...
森鴎外 「妄想」
...容喙(ようかい)はゆるさんといいおる...
吉川英治 「黒田如水」
...他人が容喙(ようかい)して...
吉川英治 「三国志」
...「ああいけない! 誰がそんな作戦をおすすめしたのか」「他人の容喙(ようかい)ではありません...
吉川英治 「三国志」
...そんな皇統の世嗣ぎにまで容喙(ようかい)する...
吉川英治 「私本太平記」
...しかしこの事件に容喙することはいま暫く避けると答えた...
和辻哲郎 「鎖国」
...田原一家の紛擾に対しては依然として容喙を好まず...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??