...ファラデーの舅のバーナードが宥(なだ)めたので...
愛知敬一 「ファラデーの伝」
...母から云はせて福子を宥(なだ)める目算(もくさん)でゐたのが...
谷崎潤一郎 「猫と庄造と二人のをんな」
...宥(なだ)められて立ち去つた...
田畑修一郎 「鳥羽家の子供」
...僭越の罪は宥(ゆる)してもらいたい...
寺田寅彦 「短歌の詩形」
...終(しまい)には宥(なだ)めるように辞(ことば)を和げたが...
徳田秋声 「あらくれ」
...宥(なだ)めの言葉をかけたが...
徳田秋声 「仮装人物」
...」己はエレナを宥(なだ)めて内へ帰らせようと思つて...
ドストエウスキー Fyodor Mikhailovich Dostoevski 森林太郎訳 「鰐」
...まず借物にいたみのないようにと宥免(ゆうめん)を乞うのを耳にも入れず...
中里介山 「大菩薩峠」
...父上樣の御怒りも宥(なだ)めて上げたいと...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...宥(なだ)めたり制したりして...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...伯父は頻(しきり)に伯母を宥(なだ)め「マアそう一図(いちず)に怒らんでもよい...
村井弦斎 「食道楽」
...馬へ頼まないばかりに宥(なだ)める...
吉川英治 「上杉謙信」
...賞辞と宥(いたわ)りを惜しまなかった...
吉川英治 「三国志」
...先ではお宥(いたわ)りもできましょう...
吉川英治 「私本太平記」
...何を宥(いたわ)る...
吉川英治 「新書太閤記」
...あらかじめ御宥恕(ごゆうじょ)を仰いでおく...
吉川英治 「随筆 新平家」
...まだ宥(ゆる)されまいが...
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」
...そう宥(なだ)め廻って...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索