...一体物というものが客観的に存在するということを許すことが...
戸坂潤 「科学論」
...哲学は問題の選択に際して充分に客観的に実際的でなくてはならぬ...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...客観的に・存在上・どういう意味を持つかは...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...さてかように纏った気分が(客観的に云うと形相)だんだん頭のなかへ溜(たま)って参ると仮定します...
夏目漱石 「創作家の態度」
...――すなわち客観的に叙述すれば...
夏目漱石 「創作家の態度」
...根本的に云うと失礼な申条だがあなた方は私を離れて客観的に存在してはおられません...
夏目漱石 「文芸の哲学的基礎」
...しかるに行為は単に客観的に捉えられ得るものでなく...
三木清 「解釈学と修辞学」
...その存在は客観的に或いは対象的に捉えることのできぬ主観的なものである...
三木清 「哲学入門」
...客観的にどこまでも捉えることのできぬところがあるから主体といわれるのである...
三木清 「哲学入門」
...しかし客観的に見ると...
三木清 「哲学入門」
...それは細部に亙って客観的に一々調べてゆくというのでなく...
三木清 「西田先生のことども」
...客観的に描き出してゆく歓喜を理解するのである...
宮本百合子 「新しい文学の誕生」
...客観的に不十分であり...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...私が客観的にルーズとなった内部の事情とをわかって頂きたいと思います...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...客観的に諸関係を考え...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...よほどちゃんと医書もよんで病気の条件とその養生法とを客観的に判断出来ないと...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...客観的に実在するものについてものを言う仕事です...
三好十郎 「恐怖の季節」
...客観的にアリアリと感ぜられる...
夢野久作 「能とは何か」
便利!手書き漢字入力検索