...一党の客気(かっき)を控制(こうせい)して...
芥川龍之介 「或日の大石内蔵助」
...何ぞ少年の客気(かくき)のみならんや...
芥川龍之介 「続野人生計事」
...一番侠客気(おとこぎ)を出しなさい...
泉鏡花 「活人形」
...その辺までの客気がのぼせ上ったことかも知れません...
中里介山 「大菩薩峠」
...客気にはやって身をあやまらぬよう...
中里介山 「大菩薩峠」
...青年の客気に任せて豪放不羈(ふき)...
西田幾多郎 「或教授の退職の辞」
...言うまでもなく今述べる感情は一時の客気(かっき)である...
新渡戸稲造 「自警録」
...とかくこの客気血気(けっき)があれば考えに誤(あやま)りを生じやすい...
新渡戸稲造 「自警録」
...その時は青年の客気(かくき)で...
野村胡堂 「死の予告」
...身のほどもわきまえずに客気にはやり...
久生十蘭 「魔都」
...若さから来る客気の頼りなさを...
火野葦平 「花と龍」
...青年は須(すべか)らく客気を抑えて先ず大(おおい)に修養すべし...
二葉亭四迷 「平凡」
...何か目に見えぬものに逆(のぼ)せてゐる客気の人でもあるかのやうに...
牧野信一 「山を越えて」
...元より是れ年少一片の客気...
正岡容 「旧東京と蝙蝠」
...青年の客気にはやった放恣な生活...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「悩みのひととき」
...とても観光客気分で...
吉川英治 「随筆 新平家」
...青年客気(かっき)の夢に酔い...
吉川英治 「平の将門」
...彼女は若い時の客気にまかせて情熱を使いすぎたのである...
和辻哲郎 「エレオノラ・デュウゼ」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??