...湖を形成する水がしばしば実質的に味などの明白な性質で互いに違うことを確信するのに...
フレデリック・アークム Fredrick Accum 水上茂樹訳 「食品の混ぜ物処理および調理の毒物(1820)」
...実質的にはどうか...
青野季吉 「百万人のそして唯一人の文学」
...本問題も漸く実質的に国家問題になってきた...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...実質的に結び付くことの出来る処の意識は...
戸坂潤 「イデオロギー概論」
...今は社会科学を実質的に歴史科学と同じものと想定しておいていい...
戸坂潤 「科学論」
...いつも実質的に云って抽象的な空気焔・観念的言論(イデオロジー)に過ぎなくなるのである...
戸坂潤 「技術の哲学」
...ブルジョアジーの知能という従前の目標が実質的には成立たなくなったことが意識されて来るから...
戸坂潤 「技術の哲学」
...社会を実質的に救済するためではなくて...
戸坂潤 「現代日本の思想対立」
...仮に彼等にとって実質的には何等の不都合も損失も齎さないものにせよ...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...実質的に(決して観念的なウルトラ・ヒロイズムとしてではなく)日本資本主義の「革新」を行なおうとする方向にいるもののことだが...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...形式上にも又相当の程度に実質的にも...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...十八勤王、佐幕の二大勢力のほかに、隠れたる一大勢力とは何ぞ、これを外患とせずして、国内だけに見ると、何と表明してよいか、実質的に言えば、関守氏ほどの聡明人が、感得しないはずはありませんが、それを瞬間に答えることに戸惑いをしたものです...
中里介山 「大菩薩峠」
...もう仕事は実質的にはすっかりすんでしまったと考えたらしかった...
エドガー・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「黄金虫」
...僕が加減したので実質的に醜聞にはなりません...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「ギルレイ」
...実質的にはいかなるものであるかを明かにすることなく...
三木清 「哲学入門」
...実質的には没落と言ってよい程の紊乱状態にあった...
三好十郎 「俳優への手紙」
...実質的に最も正鵠(せいこく)を得た着想であるのを否むことができぬ...
柳宗悦 「工藝の道」
...しかし実質的にはセルケイラは...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??