...この混ぜ物処理はパンを実質的に傷つけていない...
フレデリック・アークム Fredrick Accum 水上茂樹訳 「食品の混ぜ物処理および調理の毒物(1820)」
...実質的には食逃げの損害だけで...
梅崎春生 「狂い凧」
...しかしわれわれ日本の旧思想の持ち主の目から見れば実質的にはいっこう珍しくもなんともないことのように思われてしかたがない...
寺田寅彦 「ラジオ・モンタージュ」
...今日のアカデミズムは欧洲の諸大学が宗教的束縛から実質的に脱却したことからその形態を決定されたのであるが...
戸坂潤 「イデオロギー概論」
...実質的に結び付けられることが出来るのである...
戸坂潤 「イデオロギー概論」
...今は社会科学を実質的に歴史科学と同じものと想定しておいていい...
戸坂潤 「科学論」
...さらに経済統制には実質的にいがみ合わねばならぬように見えたこの一連の為政者達は...
戸坂潤 「現代日本の思想対立」
...社会を実質的に救済するためではなくて...
戸坂潤 「現代日本の思想対立」
...真の冷静と客観的公平とを実質的に獲得する...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...実質的に明らかにせざるを得ないだろう...
戸坂潤 「認識論としての文芸学」
...処が元来表象(表象という概念ではない)とは例えば概念が概念そのものとしてあるように形式的――実質的に対して――であるのではなくして...
戸坂潤 「範疇としての空間に就いて」
...我々は実質的に諸学の完全な体系を目論んでいる...
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」
...僕が加減したので実質的に醜聞にはなりません...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「ギルレイ」
...実質的にチャラになりました」男爵がすかさず言った...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「諜報部」
...現代文学が私小説から脱却してゆく可能の方向及びこれからの日本文学が実質的に世界文学の領野に参加し...
宮本百合子 「あとがき(『宮本百合子選集』第七巻)」
...最も実質的に考えて生活を合理化することは...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...実質的にやっぱり「戦争はよしましょう」の一語の域を出ていません...
三好十郎 「恐怖の季節」
...実質的に最も正鵠(せいこく)を得た着想であるのを否むことができぬ...
柳宗悦 「工藝の道」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??