...人間の知識は神学的な段階から実証的な段階に移行するというのがコントの根本的な思想なのであって...
戸坂潤 「イデオロギー概論」
...近代の科学的な歴史学はその経験的な事実の考証に基くという実証的な建前から...
戸坂潤 「科学論」
...処がこの実証的な現実事物が実在するということは...
戸坂潤 「技術的精神とは何か」
...当時世界観の新しい観点になるまでに台頭しつつあった実証的な自然科学――生理学乃至物理学――を一般理論の根柢としていたのであったから...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...意識(観念)と自然(物)という現実的な従って又実証的な事物に就いてである...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...実証的な自然と意識とを持って来る必要があった以上...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...独り自然科学に限らず一切の実証的な理論が...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...実証的な積極的な観察や実験は出来ない...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...一種の実証的な・検証的な・実践的「科学」である必要がある...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...自然科学者にとっては自然や生産組織や機械等々という実証的な現物があるのだから...
戸坂潤 「思想としての文学」
...夙に対話篇的な労作を脱して実証的な諸材料を科学的に整理しようとしたアリストテレスは併し...
戸坂潤 「辞典」
...実証的な有効な文献学的研究さえうまく行くかどうかは...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...その相当実証的な材料と歴史的な考察とが提供されている...
戸坂潤 「読書法」
...と云うのは氏は実証的な常識以外に何等の哲学をも認めないのである...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...このディアレクティークの裏に空間に関する客観説――そう呼ぶとして――がその実証的な強みにも関らず...
戸坂潤 「範疇としての空間に就いて」
...まして実証的な研究に訴えることは許されないか無意味である...
戸坂潤 「再び科学的精神について」
...全く技術的な実証的な問題を始めから回避してかかっているからである...
戸坂潤 「再び科学的精神について」
...ただ当時の「実証的な」わが社会評論家や批評家連が...
ドストエーフスキイ 米川正夫訳 「地下生活者の手記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??