...私の実兄はもう結婚しています...
...彼女は実兄に相談して決めた...
...実兄とは大きく年齢が離れています...
...彼女と実兄はとても仲が良い...
...彼は自分の実兄に顔を合わせたくないそうだ...
...大尉(たいゐ)は予(よ)が友(とも)露伴氏(ろはんし)の実兄(じつけい)なり...
饗庭篁村 「隅田の春」
...論者の実兄にして吾等には先輩なる鈴木卓苗氏を思出だし候ひき...
石川啄木 「渋民村より」
...――「御実兄の異変を...
海野十三 「地獄の使者」
...婦人関係の怨恨でもって御実兄は...
海野十三 「地獄の使者」
...未亡人の実兄や女中を捉(とら)えて...
江戸川乱歩 「悪霊」
...永島与八と実兄永島忠三郎及び福田春吉の三人であった...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...水戸近在の農村から出て来ていた実兄に抱かれて...
豊島与志雄 「死因の疑問」
...河東碧梧桐(かわひがしへきごとう)氏の実兄竹村黄塔氏とかは文学専門であって...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...実兄は窃(ひそか)に旅費を贈ってもいいといったほど好意を持っていたが...
永井荷風 「つゆのあとさき」
...酒巻さん――貴美子夫人の実兄の酒巻ドクトル――が神経衰弱の診察をするんだとか言って...
野村胡堂 「葬送行進曲」
...福澤の実兄は鹿児島に行(いっ)て居るとか何とか云(い)う途方もない評判をして居る...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...宮重久右衛門の実兄である...
森鴎外 「じいさんばあさん」
...その実兄に当る松平外記が後見になった...
山本周五郎 「桑の木物語」
...実兄の山岡静山に死別れたのである...
吉川英治 「剣の四君子」
...実兄として見ていられようか...
吉川英治 「新・水滸伝」
...師の君の実兄である...
吉川英治 「親鸞」
...御白河天皇の実兄...
吉川英治 「随筆 新平家」
...これは食客とはいえないが、母の実兄で、横浜灯台局の技師として赴任してきた山上清という、ぼくには伯父にあたる人も同居し、まもなくその弟の土木技師の三郎という叔父も来、その上、ぼくの小田原の義兄政広も横浜の左右田銀行へ勤めるようになって、共に住むというような大家内になっていた...
吉川英治 「忘れ残りの記」
便利!手書き漢字入力検索