...高い能力を持っているけれど、それを活かせずに無駄になってしまうことを「宝の持ち腐れ」と言います...
...あの人は宝の持ち腐れだと言われています...
...宝の持ち腐れにならないよう、自分に合った環境で働きたいと思っています...
...優れた発想力を持っているけれど、宝の持ち腐れになっている人が多いのは残念です...
...アイデアが豊富な彼女が、宝の持ち腐れにならないようにサポートしたいと思っています...
...せっかくの傑作も宝の持ち腐れになりそうで心配でたまらないそうだ...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...一生余裕の貯(たくわ)えだけで発揮せずに宝の持ち腐れで終わることはどうであろうか...
新渡戸稲造 「自警録」
...これはとんでもない宝の持ち腐れ...
正岡容 「初看板」
便利!手書き漢字入力検索