...安逸な生活が続くと、人は怠惰になってしまう...
...彼女は安逸な暮らしが好きだそうで、いつもマッサージに通っている...
...安逸に過ごす時間も必要だが、適度な運動も大切だ...
...会社の業績が悪化したため、今後は安逸な生活が送れなくなるかもしれない...
...若い人たちは、安逸を求めないで、苦労して経験を積むべきだと思う...
...噫、小路、安逸の、醜辱(しゆうじよく)の、驕慢の森の小路よ、あだなりしわが世の友か、吹風(ふくかぜ)は、高樫(たかがし)の木下蔭(このしたかげ)に声はさやさや、涙(なみだ)さめざめ...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...仕合せなためにややもすればずるけて安逸に流れる...
大隈重信 「吾人の文明運動」
...即ち人間は安逸にして自己の生存を妨ぐるものに接せざれば...
大隈重信 「東西両文明の調和を論じて帝国の将来に及ぶ」
...決して子が一生涯その恩沢をこうむって安逸に暮らすというごときことはない...
丘浅次郎 「動物の私有財産」
...また第二には長期にわたる安逸により生じたる...
ドストエーフスキイ 神西清訳 「永遠の夫」
...安逸な生活のために...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...二人は「感受性を狂暴ならしむる安逸の倦怠(けんたい)」を知った...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...漠然とした安逸な肯定感が胸にしっくり納ったのである...
豊島与志雄 「電車停留場」
...安逸を貪(むさぼ)ることを許さないと云ふ風な...
中戸川吉二 「イボタの虫」
...完全な安逸と無為のうちに生涯の幕を閉じたオブロモフ式の徹底的な遊民だったが...
久生十蘭 「ハムレット」
...彼のいま陥(お)ち込(こ)んでいる異様な心的興奮が何かそんな考えを今までの彼の安逸さを根こそぎにする程にまで強力なものにさせたのだった...
堀辰雄 「菜穂子」
...男がその日を怠惰と安逸に送っているとき...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...安逸是因縁」である...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...安逸を貪(むさぼ)る者は...
柳宗悦 「工藝の道」
...それは一片の安逸な享楽に過ぎない...
柳宗悦 「工藝の道」
...古作品は私の心を安逸にさせない...
柳宗悦 「工藝の道」
...安逸(あんいつ)すぎる日に馴れることを――討入前の心に変化の来ることを惧れるのだった...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...その実行のために自己の福利と安逸とを捨てて顧みない人である...
和辻哲郎 「古寺巡礼」
便利!手書き漢字入力検索