...辻の角の(安旅籠(やすはたご))へ...
泉鏡花 「薄紅梅」
...安旅籠(やすはたご)の二階などに見られる...
徳田秋声 「あらくれ」
...芝口の或安旅籠(やすはたご)に過して...
徳田秋声 「あらくれ」
...宿端れのわびしい安旅籠(やすはたご)には...
吉川英治 「江戸三国志」
...とある安旅籠(やすはたご)の軒端(のきば)で...
吉川英治 「私本太平記」
...附近の農家や安旅籠(やすはたご)へ...
吉川英治 「新書太閤記」
...十九になりまする」「泊っていなさる宿屋ってえのは」「東門内の魯家(ろけ)という安旅籠(やすはたご)でございますが」「む...
吉川英治 「新・水滸伝」
...安旅籠(やすはたご)の魯家の入口に立っていた...
吉川英治 「新・水滸伝」
...安旅籠(やすはたご)などの...
吉川英治 「宮本武蔵」
...街道の安旅籠(はたご)の軒ばに...
吉川英治 「牢獄の花嫁」
便利!手書き漢字入力検索