例文・使い方一覧でみる「孜々」の意味


スポンサーリンク

...十二時が打つまでも孜々(せつせ)とそれを行(や)つてゐた...   十二時が打つまでも孜々とそれを行つてゐたの読み方
石川啄木 「足跡」

...終日孜々汲々(ししきゅうきゅう)としていてようやく一家を支(ささ)えて行く位の有様であるから...   終日孜々汲々としていてようやく一家を支えて行く位の有様であるからの読み方
高村光雲 「幕末維新懐古談」

...孜々(しゝ)として自然の神秘に向つて進んで行く人のするのを時として見かける...   孜々として自然の神秘に向つて進んで行く人のするのを時として見かけるの読み方
田山録弥 「エンジンの響」

...北斎の山水中に見出さるる人物は皆孜々(しし)として労役す...   北斎の山水中に見出さるる人物は皆孜々として労役すの読み方
永井荷風 「江戸芸術論」

...「身を修め藝を研く」の古訓を守り孜々として修養して來た...   「身を修め藝を研く」の古訓を守り孜々として修養して來たの読み方
萩原朔太郎 「室生犀星に就いて」

...不折君は初より終まで孜々(しし)として怠らずに画く...   不折君は初より終まで孜々として怠らずに画くの読み方
正岡子規 「墨汁一滴」

...Q川は隣接するS川と終日終夜分水界の争奪に孜々としてゐた...   Q川は隣接するS川と終日終夜分水界の争奪に孜々としてゐたの読み方
横光利一 「静かなる羅列」

...孜々(しし)として...   孜々としての読み方
吉川英治 「大岡越前」

...しかし孜々営々(ししえいえい)...   しかし孜々営々の読み方
吉川英治 「三国志」

...孜々(しし)と造船していたものである...   孜々と造船していたものであるの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...孜々(しし)として降し...   孜々として降しの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...或いは孜々(しし)と働いている中に...   或いは孜々と働いている中にの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...朝夕にこれらの次の中堅(ちゅうけん)を孜々錬成(ししれんせい)の真っ最中であったということもできよう...   朝夕にこれらの次の中堅を孜々錬成の真っ最中であったということもできようの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...秀吉の場合は、この平凡な道理に従って、常時、戦のない日でも、それを戦務と政略に、孜々(しし)、心がけて来ている結果のものなのである...   秀吉の場合は、この平凡な道理に従って、常時、戦のない日でも、それを戦務と政略に、孜々、心がけて来ている結果のものなのであるの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...御工事を孜々(しし)と競(きそ)いおるとの由...   御工事を孜々と競いおるとの由の読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...学徳の切磋(せっさ)に孜々(しし)たる頃であった...   学徳の切磋に孜々たる頃であったの読み方
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」

...孜々(しし)と毎日三田の塾まで通っている...   孜々と毎日三田の塾まで通っているの読み方
吉川英治 「田崎草雲とその子」

...凡質を孜々(しし)と研(みが)いた人と...   凡質を孜々と研いた人との読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「孜々」の読みかた

「孜々」の書き方・書き順

いろんなフォントで「孜々」


ランダム例文:
族人   すでに知っている   苛立ち  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
原点回帰   誘致合戦   指定席  

スポンサーリンク

トップへ戻る