例文・使い方一覧でみる「存外」の意味


スポンサーリンク

...彼女の反応は存外あっさりだった...   彼女の反応は存外あっさりだったの読み方

...存外にもこのホテルは空いてるかも...   存外にもこのホテルは空いてるかもの読み方

...存外なことに、私たちの会社もこの取引に関わっていた...   存外なことに、私たちの会社もこの取引に関わっていたの読み方

...彼女の努力は存外にも実を結んだ...   彼女の努力は存外にも実を結んだの読み方

...存外なことに、あの有名人と知り合いだったという...   存外なことに、あの有名人と知り合いだったというの読み方

...編輯者 (気がなさそうに)そんな本が何冊もあるのですか?小説家 存外ありますよ...   編輯者 そんな本が何冊もあるのですか?小説家 存外ありますよの読み方
芥川龍之介 「奇遇」

...存外大きな懸隔がある...   存外大きな懸隔があるの読み方
芥川龍之介 「戯作三昧」

...実は存外正直な感傷主義者(センティメンタリスト)が正体かも知れない...   実は存外正直な感傷主義者が正体かも知れないの読み方
芥川龍之介 「路上」

...竹山の存外平氣な物言ひに取つて掛る機會がないのだ...   竹山の存外平氣な物言ひに取つて掛る機會がないのだの読み方
石川啄木 「病院の窓」

...この公園の浮浪人共は存外(ぞんがい)意気地(いくじ)なしで...   この公園の浮浪人共は存外意気地なしでの読み方
江戸川乱歩 「一寸法師」

...存外いまの人にすぐ通じて...   存外いまの人にすぐ通じての読み方
小穴隆一 「二つの繪」

...また存外神経質で処女(きむすめ)のように臆病な性質(ところ)もあった...   また存外神経質で処女のように臆病な性質もあったの読み方
近松秋江 「別れたる妻に送る手紙」

...こうした地形に拠(よ)った城は存外珍しいのではないかと思う...   こうした地形に拠った城は存外珍しいのではないかと思うの読み方
寺田寅彦 「あひると猿」

...ありとあらゆる罪悪の淵の崖の傍をうろうろして落込みはしないかとびくびくしている人間が存外生涯を無事に過ごすことがある一方で...   ありとあらゆる罪悪の淵の崖の傍をうろうろして落込みはしないかとびくびくしている人間が存外生涯を無事に過ごすことがある一方での読み方
寺田寅彦 「変った話」

...そういう夢幻のような映像の中に現われた自分の幼時の姿を現実のこの自分と直接に結びつけて考えることは存外むつかしい...   そういう夢幻のような映像の中に現われた自分の幼時の姿を現実のこの自分と直接に結びつけて考えることは存外むつかしいの読み方
寺田寅彦 「銀座アルプス」

...目を細くしたり首をひねつたりする勇氣は――やつて見たら存外あるかも知れないが...   目を細くしたり首をひねつたりする勇氣は――やつて見たら存外あるかも知れないがの読み方
寺田寅彦 「寫生紀行」

...その話が存外手間が取れるので...   その話が存外手間が取れるのでの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...それを聞いて存外驚かず...   それを聞いて存外驚かずの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...四隣(あたり)は存外静かである...   四隣は存外静かであるの読み方
夏目漱石 「門」

...内部の冷淡を存外隠すところもなく発表している...   内部の冷淡を存外隠すところもなく発表しているの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...母の方にも存外な道理が有ッて...   母の方にも存外な道理が有ッての読み方
二葉亭四迷 「浮雲」

...充されてしまったら存外つまらぬものかもしれません...   充されてしまったら存外つまらぬものかもしれませんの読み方
宮本百合子 「愛と平和を理想とする人間生活」

...オヤツやお三時の起こりは存外(ぞんがい)にあたらしいものなのである...   オヤツやお三時の起こりは存外にあたらしいものなのであるの読み方
柳田国男 「母の手毬歌」

「存外」の読みかた

「存外」の書き方・書き順

いろんなフォントで「存外」

「存外」の英語の意味


ランダム例文:
世界漫遊   革命の指導者   等しい  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
火災旋風   生産的   化学兵器  

スポンサーリンク

トップへ戻る