例文・使い方一覧でみる「字書」の意味


スポンサーリンク

...康熙字典は中国の字書である...   康熙字典は中国の字書であるの読み方

...「万字書き」という手法は、大量の文章を書く上での効果的な方法です...   「万字書き」という手法は、大量の文章を書く上での効果的な方法ですの読み方

...○鮭(さけ)の字(じ)の考(かうがへ)新撰字鏡(しんせんじきやう)といふ字書(じしよ)は...   ○鮭の字の考新撰字鏡といふ字書はの読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...下に引用せざるものはこゝにあげず)本朝の字書(じしよ)のるゐ大抵(たいてい)は件(くだん)のごとし...   下に引用せざるものはこゝにあげず)本朝の字書のるゐ大抵は件のごとしの読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...唐(もろこし)の字書(じしよ)には※(き)は大口細鱗(さいりん)とあればにるゐせるならん...   唐の字書には※は大口細鱗とあればにるゐせるならんの読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...一行の平安朝假字書きの美に匹敵する外國人の抽象的線美を見たことがない...   一行の平安朝假字書きの美に匹敵する外國人の抽象的線美を見たことがないの読み方
高村光太郎 「書の深淵」

...一字一字書き写しているうちに...   一字一字書き写しているうちにの読み方
太宰治 「女の決闘」

...喝(かつ)!――と一字書いた端書(はがき)があるかと思うと...   喝!――と一字書いた端書があるかと思うとの読み方
田山花袋 「田舎教師」

...和蘭綴字書(一八〇五年アムステルダム版)...   和蘭綴字書の読み方
中谷宇吉郎 「『雪華図説』の研究後日譚」

...字書の語解は、この点に就いて完全な答案を持つであろう...   字書の語解は、この点に就いて完全な答案を持つであろうの読み方
萩原朔太郎 「詩の原理」

...謙と一字書かれて――これは...   謙と一字書かれて――これはの読み方
本庄陸男 「石狩川」

...は香草の一種であるから字書にカオリグサと訓ませてはあるが...   は香草の一種であるから字書にカオリグサと訓ませてはあるがの読み方
牧野富太郎 「植物一日一題」

...その字書は普通の国語の外に各専門語を網羅しかつ各語の歴史即ちその起原及び意義の変遷をも記さんとする者なり...   その字書は普通の国語の外に各専門語を網羅しかつ各語の歴史即ちその起原及び意義の変遷をも記さんとする者なりの読み方
正岡子規 「墨汁一滴」

...社会のために好字書の成らざりしを悲しまんか...   社会のために好字書の成らざりしを悲しまんかの読み方
正岡子規 「墨汁一滴」

...字書に彪は小虎といえり...   字書に彪は小虎といえりの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...しかるに字書どもには甘麪麭は牝牛の膵(すい)等の諸腺と出づれど...   しかるに字書どもには甘麪麭は牝牛の膵等の諸腺と出づれどの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...大工さんだって字書きとおなじだわね...   大工さんだって字書きとおなじだわねの読み方
室生犀星 「蜜のあわれ」

...字書を検するに「俶」には昌六切(しやうりくのせつ)と他歴切(たれきのせつ)との二音があつて...   字書を検するに「俶」には昌六切と他歴切との二音があつての読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...それを読んでいた時字書を貸して貰(もら)った...   それを読んでいた時字書を貸して貰ったの読み方
森鴎外 「サフラン」

...そこの壁に大きく黒旋風(こくせんぷう)とお手本に三字書いて...   そこの壁に大きく黒旋風とお手本に三字書いての読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

「字書」の読みかた

「字書」の書き方・書き順

いろんなフォントで「字書」

「字書」の英語の意味


ランダム例文:
コロセウム   通電   炒麺  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   最悪期   停戦合意  

スポンサーリンク

トップへ戻る