...康熙字典は中国の字書である...
...「万字書き」という手法は、大量の文章を書く上での効果的な方法です...
...英語の教科書や字書などで大に當てたので...
會津八一 「綜合大學の圖書」
...)都路は五十路(いそじ)あまりの三つの宿、……公子 おお、それだ、字書のように、江戸紫で、都路と標目(みだし)が出た...
泉鏡花 「海神別荘」
...八犬士その他の登場人物の名は歴史にあらざる歴史を作って人名字書中の最大の名よりもヨリ以上に何人にも知られておる...
内田魯庵 「八犬伝談余」
...下に引用せざるものはこゝにあげず)本朝の字書(じしよ)のるゐ大抵(たいてい)は件(くだん)のごとし...
京山人百樹刪定 「北越雪譜」
...泉筆を持って書きさしの原稿紙に三四字書いたところで...
田中貢太郎 「変災序記」
...喝(かつ)!――と一字書いた端書(はがき)があるかと思うと...
田山花袋 「田舎教師」
...この細字書きのレコードは単に閑人(ひまじん)の遊戯ばかりともいわれない...
寺田寅彦 「記録狂時代」
...人から預かっていたローマ字書きの書物の原稿に責任を感じたくらいである...
寺田寅彦 「震災日記より」
...入門すれば字書を借(か)ることが出来る...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...何か英蘭対訳の字書(じしょ)はないかと頼んで置た所が...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...は香草の一種であるから字書にカオリグサと訓ませてはあるが...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...ローマ字書きの記事を見つけて争いをはじめた...
村山俊太郎 「子どもの世界」
...字書与※同」とも云つてある...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...Adler とかいう人の字書を使っていた...
森鴎外 「ヰタ・セクスアリス」
...此詞は Heyne の字書の Entrstung の條を見ても...
森林太郎 「當流比較言語學」
...大助の離室から和綴の「長崎ハルマ字書」を持って来てやった...
山本周五郎 「新潮記」
...支那の字書に車扁の字が多いやうに...
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」
...「水」と一字書いてある...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??