例文・使い方一覧でみる「嫻」の意味


スポンサーリンク

...然れども野人礼に(なら)はず...   然れども野人礼に嫻はずの読み方
芥川龍之介 「文部省の仮名遣改定案について」

...艶麗雅の和語を摸さず...   艶麗嫻雅の和語を摸さずの読み方
宇田川文海 「松の操美人の生埋」

...(しとや)かな落着いた女で...   嫻かな落着いた女での読み方
徳田秋声 「あらくれ」

...絵羽の羽織を着て(しと)やかに入って来た...   絵羽の羽織を着て嫻やかに入って来たの読み方
徳田秋声 「仮装人物」

...逢ってみると挨拶(あいさつ)が(しと)やかなので...   逢ってみると挨拶が嫻やかなのでの読み方
徳田秋声 「縮図」

...挙動は(しと)やかで...   挙動は嫻やかでの読み方
徳田秋声 「縮図」

...やかな品の好い年増であつたが...   嫻やかな品の好い年増であつたがの読み方
徳田秋聲 「佗しい放浪の旅」

...才を愛し士を好むは相似たり辭令にひ談論に長ずるは相似たり莊重にして貴族的姿致あるは相似たり博覽多識にして思想富贍なるは亦相似たり然れども同中固より異質なくむばあらじ...   才を愛し士を好むは相似たり辭令に嫻ひ談論に長ずるは相似たり莊重にして貴族的姿致あるは相似たり博覽多識にして思想富贍なるは亦相似たり然れども同中固より異質なくむばあらじの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...其の外交的辭令にへる故とを以て...   其の外交的辭令に嫻へる故とを以ての読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...才を愛し士を好むは相似たり辞令にひ談論に長ずるは相似たり荘重にして貴族的姿致あるは相似たり博覧多識にして思想富贍なるは亦相似たり然れども同中固より異質なくむばあらじ...   才を愛し士を好むは相似たり辞令に嫻ひ談論に長ずるは相似たり荘重にして貴族的姿致あるは相似たり博覧多識にして思想富贍なるは亦相似たり然れども同中固より異質なくむばあらじの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...其の外交的辞令にへる故とを以て...   其の外交的辞令に嫻へる故とを以ての読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...礼に(なら)わぬ男...   礼に嫻わぬ男の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...宮廷の礼に(なら)わぬ変物(へんぶつ)の事だから...   宮廷の礼に嫻わぬ変物の事だからの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...「公圭書法雅(こうけいしよはふはかんが)...   「公圭書法嫻雅の読み方
森鴎外 「壽阿彌の手紙」

...歴史上幾多の事蹟を留(とゞ)めた旧い街丈(だけ)あつて一体に雅(かんが)の趣(おもむき)に満ちた物静(ものしづか)な土地である...   歴史上幾多の事蹟を留めた旧い街丈あつて一体に嫻雅の趣に満ちた物静な土地であるの読み方
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」

...私に取つて会話の際に甚だ雅(かんが)であると想像せられるあなたの国語を解しないと云ふ事は甚だ遺憾に存じます...   私に取つて会話の際に甚だ嫻雅であると想像せられるあなたの国語を解しないと云ふ事は甚だ遺憾に存じますの読み方
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」

「嫻」の読みかた

「嫻」の書き方・書き順

いろんなフォントで「嫻」


ランダム例文:
喜捨する   運転台   比肩  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
金属片   孤立死   陰謀論  

スポンサーリンク

トップへ戻る