...彼は嫡流の血を引いているため、家督を継ぐことになる...
...女王陛下には、嫡流の子供がいないため、王位継承者に悩んでいた...
...会社の経営権は嫡流の跡継ぎに渡ることが決まった...
...彼は嫡流であることを誇りに思っている...
...女性も嫡流として家督を継ぐことができる...
...「公は源家の嫡流也...
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」
...平家の嫡流として卑怯の擧動(ふるまひ)などあらんには...
高山樗牛 「瀧口入道」
...紫宸殿(ししいでん)の階下に源家(げんけ)の嫡流(ちやくりう)と相挑(あひいど)みし父の卿(きやう)の勇膽ありとしも覺えず...
高山樗牛 「瀧口入道」
...平家の嫡流として未練の譏(そし)りは末代(まつだい)までも逃(のが)れ給はじ...
高山樗牛 「瀧口入道」
...またその伊勢の大神の御嫡流たる京都御所のかしこき御方々に対する忠誠の念も巌の如く不動のものに見受けられました...
太宰治 「右大臣実朝」
...伊勢大廟の尊き御嫡流の御方の御事は纔かに偲び奉るさへ...
太宰治 「右大臣実朝」
...まことに源家嫡流の御若君に恥ぢぬ御容儀と拝されましたが...
太宰治 「右大臣実朝」
...まあじゅんとうに申しますれば三法師ぎみが御嫡流でいらっしゃいますけれども...
谷崎潤一郎 「盲目物語」
...教会の嫡流(ちゃくりゅう)であろうと理性の嫡流であろうと...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...有名な稲富一夢斎(いちむさい)の嫡流で...
野村胡堂 「江戸の火術」
...清和の嫡流とでも云へばうつけたる人をも神の如く敬つたらしく...
原勝郎 「日本史上の奧州」
...その嫡流(ちゃくりゅう)の絶えたため...
吉川英治 「剣の四君子」
...したり顔で「足利家も源氏の御嫡流...
吉川英治 「私本太平記」
...しかし自分も源氏の嫡流だ...
吉川英治 「私本太平記」
...それでこそ源家の嫡流を辱(はずかし)めぬ新田殿と申されよう」「おだてめさるな...
吉川英治 「私本太平記」
...どこか違っている源家の嫡流(ちゃくりゅう)の佐殿(すけどの)です...
吉川英治 「源頼朝」
...彼女の理想に最もかなった高い家門の嫡流(ちゃくりゅう)である...
吉川英治 「源頼朝」
...亡き義朝様の血をうけつがれたお一方ではありませんか」「鎌倉殿は嫡流でおわす」「とはいえ...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??