...旅川が俗人だから嫌う以上に...
梅崎春生 「風宴」
...お銀様が縁談を嫌うのは今に始まったことではありません...
中里介山 「大菩薩峠」
...神尾主膳の一派は最初から能登守を忌(い)み嫌うて...
中里介山 「大菩薩峠」
...この作者は趣なき会話を嫌う...
夏目漱石 「虞美人草」
...主人の蛇蝎(だかつ)のごとく嫌う金田君ならやりそうな事だが...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...マン坊、お前、おれを嫌うて、難癖でもつけよるのとちがうか...
火野葦平 「花と龍」
...新聞の発行を嫌う者なり...
福沢諭吉 「学者安心論」
...習慣によればかえってこれを嫌うに至るべし...
福沢諭吉 「学問のすすめ」
...特殊な例に出会ってもそれから逸(そ)れることを嫌うからなんだ...
エドガー・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「マリー・ロジェエの怪事件」
...聞きつたえたものがご機嫌うかがいに早くから伺候していた...
本庄陸男 「石狩川」
...」と聴き手は私の鬱陶しい衒気を瓦斯の様に嫌うに極まっている...
松永延造 「職工と微笑」
...たとえば欧州やインドの人は蟾蜍(ヒキガエル)を醜かつ大毒なる物として酷(ひど)く嫌う...
南方熊楠 「十二支考」
...そして不用意に古言を用いることを嫌う...
森鴎外 「空車」
...そしてそれは批評家の嫌う石田少介流とかの...
森鴎外 「Resignation の説」
...金持は痛いはらをさぐられるのを嫌うからな...
山本周五郎 「さぶ」
...「某(なにがし)が御機嫌うかがいにとて参りましたが」と...
吉川英治 「新書太閤記」
...伯耆どのが厭(い)み嫌う人間の醜(しゅう)なるものが...
吉川英治 「新書太閤記」
...ただ光を嫌うだけである...
ルナール Jules Renard 岸田国士訳 「博物誌」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??