例文・使い方一覧でみる「媒」の意味


スポンサーリンク

...また別の栄養体の中においても生存できるはずであると...   また別の栄養媒体の中においても生存できるはずであるとの読み方
海野十三 「生きている腸」

...霊の龍ちゃんの正面に腰かけている人という意味に違いない...   霊媒の龍ちゃんの正面に腰かけている人という意味に違いないの読み方
江戸川乱歩 「悪霊」

...霊女の体に妻の霊が乗り移ったとでもいうのでしょうか...   霊媒女の体に妻の霊が乗り移ったとでもいうのでしょうかの読み方
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「消えた霊媒女」

...具体的に介される...   具体的に媒介されるの読み方
戸坂潤 「イデオロギー概論」

...この哲学的契機の介によって...   この哲学的契機の媒介によっての読み方
戸坂潤 「現代哲学講話」

...道徳というものが欠くことの出来ない触をなすのだが...   道徳というものが欠くことの出来ない触媒をなすのだがの読み方
戸坂潤 「現代日本の思想対立」

...精神乃至意識にまで介されることが出来ない...   精神乃至意識にまで媒介されることが出来ないの読み方
戸坂潤 「辞典」

...我々の道徳的行為は国家を介とするということができるのである...   我々の道徳的行為は国家を媒介とするということができるのであるの読み方
西田幾多郎 「絶対矛盾的自己同一」

...まじないや交神会や霊遊びが流行した...   まじないや交神会や霊媒遊びが流行したの読み方
久生十蘭 「淪落の皇女の覚書」

...人(なこうど)でしょう家(うち)は? だから...   媒人でしょう家は? だからの読み方
二葉亭四迷 「平凡」

...ユリの花は著(いちじる)しい虫花(ちゅうばいか)で...   ユリの花は著しい虫媒花での読み方
牧野富太郎 「植物知識」

...それが常識や科学を否定することは却ってそれらに介されることであり...   それが常識や科学を否定することは却ってそれらに媒介されることでありの読み方
三木清 「哲学入門」

...行為は一方どこまでも介的であると共に他方どこまでも直接的なもの...   行為は一方どこまでも媒介的であると共に他方どこまでも直接的なものの読み方
三木清 「哲学入門」

...いわゆる修業も特定の仕方において主体と環境とを技術的に介して統一することであるにしても...   いわゆる修業も特定の仕方において主体と環境とを技術的に媒介して統一することであるにしてもの読み方
三木清 「哲学入門」

...當時は染物をするのに介藥として灰を入れる...   當時は染物をするのに媒介藥として灰を入れるの読み方
吉川英治 「折々の記」

...次に、人のあいさつ...   次に、媒人のあいさつの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...あちらの祝言のお席へ」人(なこうど)夫婦は...   あちらの祝言のお席へ」媒人夫婦はの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...そして貨幣は単に労賃を言表わす介物または尺度であるに過ぎない...   そして貨幣は単に労賃を言表わす媒介物または尺度であるに過ぎないの読み方
デイヴィド・リカアドウ David Ricardo 吉田秀夫訳 「経済学及び課税の諸原理」

「媒」の読みかた

「媒」の書き方・書き順

いろんなフォントで「媒」

「媒」の英語の意味

「媒なんとか」といえば?   「なんとか媒」の一覧  


ランダム例文:
鳶足   ゆさぶり   満身  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   特定枠   参議院選挙  

スポンサーリンク

トップへ戻る