例文・使い方一覧でみる「姫宮」の意味


スポンサーリンク

...姫宮の家庭教師をかねて...   姫宮の家庭教師をかねての読み方
太宰治 「斜陽」

...「今度姫宮接子さんが入るって新聞に出てましたけどほんとですか」と...   「今度姫宮接子さんが入るって新聞に出てましたけどほんとですか」との読み方
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」

...姫宮の容貌も身のおとりなしも不思議なまで...   姫宮の容貌も身のおとりなしも不思議なまでの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...どう処置すべきかと御煩悶(はんもん)あそばされる姫宮を...   どう処置すべきかと御煩悶あそばされる姫宮をの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...一方ではこの姫宮を尊敬する伺候者の一人であった...   一方ではこの姫宮を尊敬する伺候者の一人であったの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...私らとしては院の御身分として姫宮様級の御夫人があってしかるべきだと思われますからね...   私らとしては院の御身分として姫宮様級の御夫人があってしかるべきだと思われますからねの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...姫宮を主公として結婚をしたいと望んだ大納言も失敗した恨みの涙を飲みながらお付きして来た...   姫宮を主公として結婚をしたいと望んだ大納言も失敗した恨みの涙を飲みながらお付きして来たの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...姫宮を心がかりに思召されたのに次いでは尚侍のことを院の帝は顧みがちにされた...   姫宮を心がかりに思召されたのに次いでは尚侍のことを院の帝は顧みがちにされたの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...桜だけは避けたらいいでしょうね」などと言って歩いているこの人は姫宮のお座敷を見ぬように見ていると...   桜だけは避けたらいいでしょうね」などと言って歩いているこの人は姫宮のお座敷を見ぬように見ているとの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...「六条院の姫宮の御殿におりますのはよい猫でございます...   「六条院の姫宮の御殿におりますのはよい猫でございますの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...帝は六条院においでになる御妹の姫宮に深い関心をお持ちになったし...   帝は六条院においでになる御妹の姫宮に深い関心をお持ちになったしの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...若菜の賀を姫宮から奉らせようかと院はお思いつきになって...   若菜の賀を姫宮から奉らせようかと院はお思いつきになっての読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...姫宮のほうでも女御や夫人たちの集まる日であったから...   姫宮のほうでも女御や夫人たちの集まる日であったからの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...でき上がった入道の姫宮の御持仏の供養が催されることになった...   でき上がった入道の姫宮の御持仏の供養が催されることになったの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...遠くからの評判だけではなく匂宮は姫宮のおそばにいる女房から細かな御様子を聞いてもおいでになるのであったから...   遠くからの評判だけではなく匂宮は姫宮のおそばにいる女房から細かな御様子を聞いてもおいでになるのであったからの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...不快なことを言うものであると思召す姫宮は...   不快なことを言うものであると思召す姫宮はの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...姫宮を中宮は非常にお大事にあそばして...   姫宮を中宮は非常にお大事にあそばしての読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...天下の大事のように見えるほどおかしずきになった姫宮の御良人(おっと)に一臣下の男がなるのに不満が覚えられる...   天下の大事のように見えるほどおかしずきになった姫宮の御良人に一臣下の男がなるのに不満が覚えられるの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

「姫宮」の読みかた

「姫宮」の書き方・書き順

いろんなフォントで「姫宮」


ランダム例文:
保命酒   杯酌   勉強好き  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
緊急安全確保   放火犯   裁量的経費  

スポンサーリンク

トップへ戻る