例文・使い方一覧でみる「姫君」の意味


スポンサーリンク

...堕獄の業(ごう)を負わせられた姫君を憐れと見そなわして...   堕獄の業を負わせられた姫君を憐れと見そなわしての読み方
芥川龍之介 「邪宗門」

...しかしその姫君に違ひない事は...   しかしその姫君に違ひない事はの読み方
芥川龍之介 「六の宮の姫君」

...舞台(ぶたい)のうへで姫君(ひめぎみ)のきられたといふことは忘(わす)れられない記臆(きおく)であつた...   舞台のうへで姫君のきられたといふことは忘れられない記臆であつたの読み方
竹久夢二 「桜さく島」

...姫君がたの御健康を祝します...   姫君がたの御健康を祝しますの読み方
アネッテ・フォン・ドロステ=ヒュルスホフ Annette von Droste=Hulshoff 番匠谷英一訳 「ユダヤ人のブナの木」

...「僧形(そうぎょう)の私が姫君のそばにいることは遠慮すべきだとこれまでも思いながら...   「僧形の私が姫君のそばにいることは遠慮すべきだとこれまでも思いながらの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...「姫君の前でこうした男女関係の書かれた小説は読んで聞かせないようにするほうがいい...   「姫君の前でこうした男女関係の書かれた小説は読んで聞かせないようにするほうがいいの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...そのうち父君は帰るかもしれぬと姫君は思っているのであるが...   そのうち父君は帰るかもしれぬと姫君は思っているのであるがの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...姫君は檜皮(ひわだ)色の紙を重ねて...   姫君は檜皮色の紙を重ねての読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...玉鬘(たまかずら)夫人は上の姫君をただの男とは決して結婚させまいと思っていた...   玉鬘夫人は上の姫君をただの男とは決して結婚させまいと思っていたの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...ああは言いながらも大姫君の心にもようやく悲しみの静まって来たこのごろになって...   ああは言いながらも大姫君の心にもようやく悲しみの静まって来たこのごろになっての読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...これが后腹(きさきばら)の姫君であれば...   これが后腹の姫君であればの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...死んだ姫君に恋を覚えてからは...   死んだ姫君に恋を覚えてからはの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...例のように抱いて船から姫君をお伴いになるのであったが...   例のように抱いて船から姫君をお伴いになるのであったがの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...浮舟(うきふね)の姫君はこの時気分が癒(なお)り...   浮舟の姫君はこの時気分が癒りの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...こんな年のいった人たちさえ音楽の道を楽しんでいるのを見るおりおりに浮舟(うきふね)の姫君はあわれな過去の自身が思い出されるのであった...   こんな年のいった人たちさえ音楽の道を楽しんでいるのを見るおりおりに浮舟の姫君はあわれな過去の自身が思い出されるのであったの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...浮舟の姫君は返辞をしてよいことと認めず黙っていると...   浮舟の姫君は返辞をしてよいことと認めず黙っているとの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...浮舟の姫君はおかしくも聞き...   浮舟の姫君はおかしくも聞きの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...悲しいような気になった姫君は...   悲しいような気になった姫君はの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

「姫君」の読みかた

「姫君」の書き方・書き順

いろんなフォントで「姫君」

「姫君」の英語の意味


ランダム例文:
歴史小説   追いつめる   悠然  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   影武者   門外不出  

スポンサーリンク

トップへ戻る