例文・使い方一覧でみる「姫君」の意味


スポンサーリンク

...げにこの姫君は、白かねもて造りたる十字架に基督の像つきたるを、鎖もて胸に懸け給へり...   げにこの姫君は、白かねもて造りたる十字架に基督の像つきたるを、鎖もて胸に懸け給へりの読み方
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」

...深窓に育った姫君といったように...   深窓に育った姫君といったようにの読み方
橘外男 「グリュックスブルグ王室異聞」

...いかなる高貴の姫君や住みたもうらんと見てあれば...   いかなる高貴の姫君や住みたもうらんと見てあればの読み方
徳冨蘆花 「小説 不如帰」

...姫君が床を離れない朝があった...   姫君が床を離れない朝があったの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...質素なふうで来ているのを恥ずかしがっている姫君を右近は美しいと思った...   質素なふうで来ているのを恥ずかしがっている姫君を右近は美しいと思ったの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...ほんとうにと思っているような姫君の目つきであった...   ほんとうにと思っているような姫君の目つきであったの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...このことなどはそれを証明するものだよ」「あちらの西の対の姫君はあまり欠点もない人らしゅうございます...   このことなどはそれを証明するものだよ」「あちらの西の対の姫君はあまり欠点もない人らしゅうございますの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...源氏は小姫君の所にいたころであったが...   源氏は小姫君の所にいたころであったがの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...限りもなく美しく姫君を仕立てて...   限りもなく美しく姫君を仕立てての読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...姫君を母として愛する心を今になって分けてもらいたいために譲るところがあるのでしょう...   姫君を母として愛する心を今になって分けてもらいたいために譲るところがあるのでしょうの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...人が姫君をかしずく以上の華奢(かしゃ)な生活をおさせになるようでまばゆく見えた...   人が姫君をかしずく以上の華奢な生活をおさせになるようでまばゆく見えたの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...薫が客となって泊まっている今夜であることを姫君は思うと気がかりで...   薫が客となって泊まっている今夜であることを姫君は思うと気がかりでの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...大姫君の死は取り返しのならぬものであったが...   大姫君の死は取り返しのならぬものであったがの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...姫君の所へ行って弁は話した...   姫君の所へ行って弁は話したの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...姫君のほうへその手紙などは取り次いで...   姫君のほうへその手紙などは取り次いでの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...尼君は侍従という女房とこもきという童女を姫君付きにしてあった...   尼君は侍従という女房とこもきという童女を姫君付きにしてあったの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...宰相の君も実家の姉の話に行くえを失ったと聞いた宇治の姫君のことが胸に浮かび...   宰相の君も実家の姉の話に行くえを失ったと聞いた宇治の姫君のことが胸に浮かびの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...中将は姫君のほうへも次の歌を書いて送るのであった...   中将は姫君のほうへも次の歌を書いて送るのであったの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

「姫君」の読みかた

「姫君」の書き方・書き順

いろんなフォントで「姫君」

「姫君」の英語の意味


ランダム例文:
そのまま   供与   人助け  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
停戦合意   指定席   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る