...アバ大人が媒妁(なこうど)ではなおの事...
泉鏡花 「婦系図」
...」はなむけ五十五媒妁人(なこうど)は宵の口...
泉鏡花 「婦系図」
...聞けば全く媒妁(なこうど)の人に欺かれたのだというのに...
伊藤左千夫 「隣の嫁」
...媒妁人(なこうど)というのも戸村が世話になる人である...
伊藤左千夫 「野菊の墓」
...私は斎藤から頼まれて媒妁人(なこうど)となったのだから...
伊藤左千夫 「春の潮」
...私も大威張りで媒妁できる...
太宰治 「佳日」
...媒妁結婚の媒妁(なかだち)を頼まれた...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...媒妁がやゝ久しく精神を統一すべく黙って居ると...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...媒妁夫妻も署名した...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...酒を呑まぬ媒妁は...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...媒妁夫婦は一同に礼して...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...媒妁の家は菜食で...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...媒妁夫婦は、潜(くぐ)りの障子だけあかりのさした店に入って、足駄(あしだ)と傘とブラ提灯(ちょうちん)と蝋燭とマッチと糸経(いとだて)を買った...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...媒妁(なかだち)として浪子を川島家に嫁(とつ)がしつるもこの夫婦なりけるなり...
徳冨蘆花 「小説 不如帰」
...いつなりしか媒妁の礼に来しよりほとんど顔を見せざりし川島未亡人が突然来訪せし事の尋常にあらざるべきを思いつつ...
徳冨蘆花 「小説 不如帰」
...いつしか媒妁人のために引きずり込まれてしまったのである...
豊島与志雄 「或る男の手記」
...「しかし僕らのような夫婦が媒妁人(ばいしゃくにん)になっちゃ...
夏目漱石 「行人」
...婚礼は長倉夫婦の媒妁(ばいしゃく)で...
森鴎外 「安井夫人」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??