...彼は生(なま)ものを好み...
犬田卯 「沼畔小話集」
...応接間ですることを好み...
谷崎潤一郎 「細雪」
...歴史からあれこれの特色を云わば好みに従って取って来ることも出来ようし...
戸坂潤 「日本の民衆と「日本的なるもの」」
...『亀さん』等(とう)の諸作は余の愛読して措(お)く能(あた)はざりしものにして余は当時紅葉(こうよう)眉山(びざん)露伴(ろはん)諸家の雅俗文よりも遥に柳浪先生が対話体の小説を好みしなり...
永井荷風 「書かでもの記」
...女角力の美人のおくらを目あてに「娘一人に聟八人」のお好みをつけたというのは...
中里介山 「大菩薩峠」
...この女の異常な物好みが...
野村胡堂 「十字架観音」
...粋好みのお秀が好きで好きでたまらない取合せだったのです...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...衒氣的の象徴かぶれがあるので私は好みません...
萩原朔太郎 「ふつくりとした人柄」
...わたくしの家の好みは...
長谷川時雨 「住居」
...それにはいかにも彼らしい好みによつて「生理*」といふ表題が選ばれた...
堀辰雄 「萩原朔太郎」
...あるいは余の性簡単を好み天然を好むに偏するに因(よ)るか...
正岡子規 「病牀六尺」
......
正岡子規 「墨汁一滴」
...松一本の好みもよかった...
室生犀星 「庭をつくる人」
...それとも半三郎の好みがわかったのか...
山本周五郎 「あだこ」
...可笑(おか)しい程派手な衣裳好みをして...
夢野久作 「名娼満月」
...奇を好み、身に過ぎたるは持つな...
吉川英治 「上杉謙信」
...彼は自分で選ぶ好みでなければ着て出ない...
吉川英治 「私本太平記」
...必ずや事に臨みて懼(おそ)れ謀を好みて成す者(ひと)に(与する)なり...
和辻哲郎 「孔子」
ランダム例文:
美しい目鼻立ち あっちにもこっちにも 品質低下
便利!手書き漢字入力検索