...紅葉の好み、諸弟子(しよでし)に比ぶれば、頗(すこぶる)西洋かぶれの気味あり...
芥川龍之介 「雑筆」
...共済といふ文字は余り好みませんが...
有島武郎 「私有農場から共産農団へ」
...それも私の好みであってみれば止むを得ません...
上村松園 「作画について」
...あなたもお好みにならぬでしょうし...
江戸川乱歩 「悪魔の紋章」
...乱を好み、戦いを好み、血を見て満足するという野蛮的行為であるか...
大隈重信 「平和事業の将来」
...――もとより豊太郎は色好みとの噂通り...
武田麟太郎 「一の酉」
...物事に数奇好みなし...
太宰治 「花吹雪」
...私は先生と家の児の結婚は好みません...
田中貢太郎 「胡氏」
...サンプリス修道女は初め組合にはいった頃、二つの欠点を持っていて、美食を好み、また手紙をもらうことが好きだった...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...一人例外として蕪村を好み...
萩原朔太郎 「郷愁の詩人 与謝蕪村」
...當時創業期の江戸に集つた負けぬ氣の諸國人の好みに合つて...
長谷川時雨 「凡愚姐御考」
...その好みは築庭(ちくてい)の奥(おう)をきわめているようであった...
室生犀星 「津の国人」
...わたしの好みによってである...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...好みて人の小児を盗む...
柳田国男 「山の人生」
...おまえおっ母さんの好みを知っているだろうから...
山本周五郎 「五瓣の椿」
...古今(こきん)のなかでは誰を好みます...
吉川英治 「親鸞」
...主人吉保の好みであろう...
吉川英治 「梅里先生行状記」
...一人としてそれらの都人(みやこびと)の好みに適(かな)うものはいない...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??