...悉(ことごとく)仲好しの間がらだつた...
芥川龍之介 「点心」
...恰も好しワチカアノの畫廊開かるべき日なり...
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」
...時分は好しと泰助は忍びやかに身支度するうち...
泉鏡花 「活人形」
...死と紙一重の離れ業を愛好した...
江戸川乱歩 「江川蘭子」
...あんたこそお人好しのぼんぼんやないか...
谷崎潤一郎 「卍(まんじ)」
...一人が「それよりも、あの新参者は?」「そうそう、あの器量好しを、いじめましょうわいな」深雪は、そういう会話に、耳を背向(そむ)けて、明日の自分、あの老女梅野の言葉、お由羅のやさしさ、それを刺せという命令、父、兄、母――そうしたことを、毀れた鏡に写してみているように、途切れ途切れに、ちらちら考えていた...
直木三十五 「南国太平記」
...すつかり仲好しになつたやうですが」「叔母さんの言ふのが本當かも知れないよ...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...お人好しらしい主人が熱心に首をかしげて暗算した合計であつたので...
堀辰雄 「旅の繪」
...最近ケーブルカーの出來てゐる眉山といふ山を愛好してゐたと...
正宗白鳥 「心の故郷」
...ここへ詫に出る主計之助がやはり酒乱にて誤をなせりといふも照応して好し...
三木竹二 「明治座評」
...もとより日頃お人好しの豚は...
三好達治 「測量船拾遺」
...* ジャンは中世以来馬鹿・お人好し・の意に用いられ...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...自分はそこまでお人好しではない」「そう致しますと」城代が反問した...
山本周五郎 「思い違い物語」
...「――おれがよっぽどお人好しにみえたんだろ...
山本周五郎 「さぶ」
...この界隈切つての縹緻好しではあつたし...
ピエル・ロチ Pierre Loti 吉江喬松訳 「氷島の漁夫」
...縹緻(きりょう)の好し悪しはわからないが...
吉川英治 「江戸三国志」
...おめえの値打ちのあるところだ」「お人好しの率八でございますからね」「そのお人好しの家へ厄介(やっかい)になって...
吉川英治 「江戸三国志」
...入道はかくの如く半面はお人好しだったというだけでは当らない...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索