...彼は奸物と呼ぶにふさわしい人物だ...
...奸物に騙されないように注意しましょう...
...彼女は奸物のような笑顔を浮かべた...
...奸物め、ここで終わりだ!...
...ここにおいてか奸物共(かんぶつども)は衣食(いしょく)に飽(あ)き...
アントン・チエホフ Anton Chekhov 瀬沼夏葉訳 「六号室」
...相州にまさるとも劣らぬ大奸物...
太宰治 「右大臣実朝」
...将曹如き奸物にもせよ...
直木三十五 「南国太平記」
...(将曹は、奸物じゃ...
直木三十五 「南国太平記」
...斉彬公の御味方になれるか? 奸物と申しても...
直木三十五 「南国太平記」
...「それもよいが、この春には、福岡(黒田美濃守)も、八戸(南部遠江守)も、中津(奥平大膳太夫)も、宇和島(伊達宗城)と一緒に江戸へ出て、斉興公の隠居を願い出るし、閣老も、肚は、そうときまっているのじゃから、いよいよ斉彬、御家督になってから、一挙にして、奸物共を、殺滅してもおそうは無い...
直木三十五 「南国太平記」
...勝が奸物(かんぶつ)だという評判は...
中里介山 「大菩薩峠」
...おれは勝を一概に奸物と見たくないが...
中里介山 「大菩薩峠」
...向うが見えない山気(やまき)でやらかす王政復古も天下の諸侯に綸旨(りんじ)のなンのと勿体ないぞえ神にひとしき尊いお方の勅書を名にして言いたい三昧(ざんまい)我が田へ水引く阿曲(あきょく)の小人トドの詰りは首がないぞえそれに諂(へつら)う末社の奴原(やつばら)得手(えて)に帆揚げる四藩の奸物(かんぶつ)隅の方からソロソロ這(は)い出し濡手で粟取るあわてた根性眉に八の字...
中里介山 「大菩薩峠」
...よっぽど奸物(かんぶつ)だ...
夏目漱石 「坊っちゃん」
...あんな奸物(かんぶつ)をあのままにしておくと...
夏目漱石 「坊っちゃん」
...どうしたら困るだろう」「あんな奸物の遣る事は...
夏目漱石 「坊っちゃん」
...「貴様のような奸物はなぐらなくっちゃ...
夏目漱石 「坊っちゃん」
...「貴様等は奸物だから...
夏目漱石 「坊っちゃん」
...「奸物(かんぶつ)にも取りえはある...
森鴎外 「阿部一族」
...御存じの大峰庄蔵と矢田部源七郎が当お屋敷内へ逃げこんでいるんです」「大峰と矢田部……」「結城党の奸物です...
山本周五郎 「新潮記」
...殿を誤らせた奸物...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...又は奸物を承知でくっ付いた奸物かに限られているようであります...
夢野久作 「鼻の表現」
便利!手書き漢字入力検索