...奔馬を見ると、元気が出てくる...
...あの人は何かに追われているような奔馬のようだ...
...近年、競馬場で奔馬を見る人が増えている...
...山の上を奔馬のように駆け抜けた...
...チャリティーオークションで奔馬の絵画が高額で落札された...
...海水は奔馬のごとくに噴き上げてくる...
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」
...奔馬のごとくに盛り上がって...
橘外男 「墓が呼んでいる」
...」という一点に集めて箱崎町の家迄奔馬の如くポンポン駈けって行った...
谷崎潤一郎 「The Affair of Two Watches」
...奔馬の如き小山脈はこれに從ひて遙かに西に駛(はし)れるを見る...
田山花袋 「秋の岐蘇路」
...奔馬の迅き足の音...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...奔馬の紋(もん)のついた真白い着物を着た...
中里介山 「大菩薩峠」
...左を仰いで見ると鬱蒼たる山の巓は頭に掩ひかぶさつた樣で其急峻な山の脚は恰かも物蔭から大手を開いて現はれた人が奔馬をばつたり喰ひ止めた樣に此小徑で切斷されて居る...
長塚節 「鉛筆日抄」
...なるほど奔馬はもうお濠の崖(がけ)へ乗出そうとしているではありませんか...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...驍勇走りて奔馬に及ぶ...
南方熊楠 「十二支考」
...奔馬性の熱を出すように...
三好十郎 「恐怖の季節」
...サナトリアムのベッドの上に安全に寝てから奔馬性の熱を出している...
三好十郎 「恐怖の季節」
...奔馬性という悪質のもので...
山本周五郎 「季節のない街」
...俵屋宗達の平治合戰屏風にある奔馬はみな關東平野産の馬のすがたをよく心得て描いてあるとおもふ...
吉川英治 「折々の記」
...奔馬のまえに屈みこむ美人を轢(ひ)き殺してゆくほど勇気のある馭者はかつてなかった...
吉川英治 「かんかん虫は唄う」
...奔馬と狂兵にひかれてゆく龍車は...
吉川英治 「三国志」
...さらに奔馬(ほんば)のような勢いで往来へ出た...
吉川英治 「醤油仏」
...伊那丸(いなまる)の本陣雨(あま)ヶ岳(たけ)をでた奔馬(ほんば)「項羽(こうう)」...
吉川英治 「神州天馬侠」
...――止(とど)まるを知らない奔馬(ほんば)の手綱をやっと締めて――光春が...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??