例文・使い方一覧でみる「奇異な」の意味


スポンサーリンク

...車輪形或は花環形の奇異なる草木を徒(いたず)らに連想せしむるのみで...   車輪形或は花環形の奇異なる草木を徒らに連想せしむるのみでの読み方
エンマ・ゴルドマン 伊藤野枝訳 「婦人解放の悲劇」

...奇異なりとて臣某を遣はして視せしむ...   奇異なりとて臣某を遣はして視せしむの読み方
伊波普猷 「ユタの歴史的研究」

...その時私の胸にも一種奇異な感じが起ったであろうが...   その時私の胸にも一種奇異な感じが起ったであろうがの読み方
橘外男 「陰獣トリステサ」

...………………嬉(うれ)しくもまたはなはだ奇異なことなのであるが...   ………………嬉しくもまたはなはだ奇異なことなのであるがの読み方
谷崎潤一郎 「鍵」

...ちょっと奇異な形をした丈余の自然石だった...   ちょっと奇異な形をした丈余の自然石だったの読み方
豊島与志雄 「必要以上のもの」

...これが病弱な女性の筆かと一見奇異な感じを與えるものもあるが...   これが病弱な女性の筆かと一見奇異な感じを與えるものもあるがの読み方
アネッテ・フォン・ドロステ=ヒュルスホフ Annette von Droste=Hulshoff 番匠谷英一訳 「ユダヤ人のブナの木」

...また役者絵の中(うち)西洋写真の像より思ひ付きて俳優似顔をば線を用ひずして凡(すべ)て朦朧(もうろう)たる淡彩の色を以て描きしはその奇異なる点まさに寛政の写楽が似顔絵に比するも過賞にあらざるべし...   また役者絵の中西洋写真の像より思ひ付きて俳優似顔をば線を用ひずして凡て朦朧たる淡彩の色を以て描きしはその奇異なる点まさに寛政の写楽が似顔絵に比するも過賞にあらざるべしの読み方
永井荷風 「江戸芸術論」

...先に甲府の牢を破った南条という奇異なる武士の面影(おもかげ)には似ているけれども...   先に甲府の牢を破った南条という奇異なる武士の面影には似ているけれどもの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...この発見が少し奇異なくらいに響いたのです...   この発見が少し奇異なくらいに響いたのですの読み方
夏目漱石 「こころ」

...警視庁ではまたしても奇異な一事件が惹起している...   警視庁ではまたしても奇異な一事件が惹起しているの読み方
久生十蘭 「魔都」

...ただただ奇異なと云ふ感じを起させる位のものであるが...   ただただ奇異なと云ふ感じを起させる位のものであるがの読み方
堀口九萬一 「東西ほくろ考」

...本来きわめて奇異なものであった...   本来きわめて奇異なものであったの読み方
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「ヴェニスに死す」

...再び彼女は奇異な笑聲を立てた...   再び彼女は奇異な笑聲を立てたの読み方
室生犀星 「はるあはれ」

...定めて心細く思ッたのであろう,がしかし愛というものは奇異なもので...   定めて心細く思ッたのであろう,がしかし愛というものは奇異なものでの読み方
矢崎嵯峨の舎 「初恋」

...同じように見慣れない奇異な服装であるから...   同じように見慣れない奇異な服装であるからの読み方
柳宗悦 「民藝四十年」

...そして」「人というものは意外なところへ理窟をつけるもので、僧正のこの歌が、やがて、大宮人や、僧門の人々に、喧(やか)ましい問題をまき起す種(たね)になろうとは、われらも、その時は、少しも思いませんでした」「ほほう」僧正自身が、初耳であったように、奇異な顔をして、「なぜじゃろう?」と、つぶやいた...   そして」「人というものは意外なところへ理窟をつけるもので、僧正のこの歌が、やがて、大宮人や、僧門の人々に、喧ましい問題をまき起す種になろうとは、われらも、その時は、少しも思いませんでした」「ほほう」僧正自身が、初耳であったように、奇異な顔をして、「なぜじゃろう?」と、つぶやいたの読み方
吉川英治 「親鸞」

...ここを出て行った奇異な虚無僧が吹いているのであろう...   ここを出て行った奇異な虚無僧が吹いているのであろうの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...そして深夜の奇異な大人たちの行動や灯影のうごきに...   そして深夜の奇異な大人たちの行動や灯影のうごきにの読み方
吉川英治 「忘れ残りの記」

「奇異な」の書き方・書き順

いろんなフォントで「奇異な」

「奇異な」の英語の意味


ランダム例文:
極端でない   已むを得ない   ビクエスト  

簡単&無料!手書きフォント変換ツールの使い方ガイド

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
建設的   解散風   脱構築  

スポンサーリンク

トップへ戻る