例文・使い方一覧でみる「奇体」の意味


スポンサーリンク

...「一体、あの音は何だろう」「この間の雷鳴(かみなり)と云い、不思議なことじゃ」「俺は七十になるが、まだこんな不思議なことに逢ったことはない、奇体なことじゃ、これは何かの兆(しらせ)と思われる」その翌日の昼比不意に旋風が起って、村の百姓屋の物置小屋を捲きあげて春日川の川中へ落した...   「一体、あの音は何だろう」「この間の雷鳴と云い、不思議なことじゃ」「俺は七十になるが、まだこんな不思議なことに逢ったことはない、奇体なことじゃ、これは何かの兆と思われる」その翌日の昼比不意に旋風が起って、村の百姓屋の物置小屋を捲きあげて春日川の川中へ落したの読み方
田中貢太郎 「不動像の行方」

...花屋の老婆が奇体な無関心さで客の老婆に花束を渡している...   花屋の老婆が奇体な無関心さで客の老婆に花束を渡しているの読み方
谷譲次 「踊る地平線」

...あの奇体なギリシャ・ドイツ折衷式脚本の一つであった...   あの奇体なギリシャ・ドイツ折衷式脚本の一つであったの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...同じ奇体な分析病のために...   同じ奇体な分析病のためにの読み方
中島敦 「文字禍」

...「出来る限り多くの事物が(あるいはその事物の原因が)自分の理解を絶した彼方にあればいい」という前のとはまるで反対の奇体な願望とであった...   「出来る限り多くの事物が自分の理解を絶した彼方にあればいい」という前のとはまるで反対の奇体な願望とであったの読み方
中島敦 「狼疾記」

...奇体な事に眼が横町へ曲りたくない...   奇体な事に眼が横町へ曲りたくないの読み方
夏目漱石 「坑夫」

...写真は奇体なもので...   写真は奇体なものでの読み方
夏目漱石 「それから」

...写真は奇体なもので...   写真は奇体なものでの読み方
夏目漱石 「それから」

...西の者で南の方から養子に来たものの宅(うち)はどこだと奇体な質問を掛けた...   西の者で南の方から養子に来たものの宅はどこだと奇体な質問を掛けたの読み方
夏目漱石 「彼岸過迄」

...奇体な物だなあ」と大分(だいぶ)感心した様子であった...   奇体な物だなあ」と大分感心した様子であったの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...」「五人の者が斯んなに一列に腕を組んで――」また私に奇体な亢奮でもされては困るとでも思つたらしく...   」「五人の者が斯んなに一列に腕を組んで――」また私に奇体な亢奮でもされては困るとでも思つたらしくの読み方
牧野信一 「歌へる日まで」

...奇体な飄逸味と溢るゝばかりの熱情を持つた化物のやうな弁士ではありませんか...   奇体な飄逸味と溢るゝばかりの熱情を持つた化物のやうな弁士ではありませんかの読み方
牧野信一 「「風博士」」

...焔というものはよく見ていると奇体(きたい)なものだ...   焔というものはよく見ていると奇体なものだの読み方
宮沢賢治 「学者アラムハラドの見た着物」

...じつに奇体(きたい)に見えました...   じつに奇体に見えましたの読み方
宮沢賢治 「かしわばやしの夜」

...又三郎などもはじめこそはほんとうにめずらしく奇体(きたい)だったのですがだんだんなれて見ると割合ありふれたことになってしまってまるで東京からふいに田舎(いなか)の学校へ移って来た友だちぐらいにしか思われなくなって来たのです...   又三郎などもはじめこそはほんとうにめずらしく奇体だったのですがだんだんなれて見ると割合ありふれたことになってしまってまるで東京からふいに田舎の学校へ移って来た友だちぐらいにしか思われなくなって来たのですの読み方
宮沢賢治 「風野又三郎」

...一本だけは奇体(きたい)に黄いろなんだろう...   一本だけは奇体に黄いろなんだろうの読み方
宮沢賢治 「黄いろのトマト」

...奇体(きたい)だと思っていたら...   奇体だと思っていたらの読み方
宮沢賢治 「さいかち淵」

...「これをなあお子供衆のお腰に下げておおきやすと奇体(きたい)に虫除けになりますそうでなあ方々からくれくれ言やはりますので皆あげてしまいましてなあもうこれだけより残っとりませんけれど――どうぞお持ちやして」これは尼君がつれづれの手細工であった...   「これをなあお子供衆のお腰に下げておおきやすと奇体に虫除けになりますそうでなあ方々からくれくれ言やはりますので皆あげてしまいましてなあもうこれだけより残っとりませんけれど――どうぞお持ちやして」これは尼君がつれづれの手細工であったの読み方
和辻哲郎 「古寺巡礼」

「奇体」の読みかた

「奇体」の書き方・書き順

いろんなフォントで「奇体」


ランダム例文:
額田王   幸阿弥   亡き妻  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
門外不出   百姓一揆   最悪期  

スポンサーリンク

トップへ戻る