...貴重な天稟(てんぴん)であって...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...彼はそれらの知的な魂の冷酷さや無情さや利己主義に悩まされた――(ただほんとうの天稟(てんぴん)に導かれてる者や熱心な学術的研究に没頭してる者など...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...しかもそが天稟(てんぴん)の傾向たる写生の精神に至つては終始変ずる事なく...
永井荷風 「江戸芸術論」
...まあ天稟(てんぴん)の奇人だろう...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...耳の早いことは天稟(てんぴん)で...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...この天稟(てんぴん)の早耳は...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...まことに天稟(てんぴん)と言つてよく...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...天稟にもとづいたことでもあろうが...
原勝郎 「東山時代における一縉紳の生活」
...たとい天稟(てんぴん)の才あるも...
福沢諭吉 「経世の学、また講究すべし」
...これに加うるに手工細技(さいぎ)に天稟(てんりん)の妙を有する我が国女工を以てす...
福田英子 「妾の半生涯」
...天稟的な純情を忘れずに持つてゐるところが強味で...
牧野信一 「浪曼的月評」
...君の天稟の樸直と意識せざる品位の貴さとが...
室生犀星 「愛の詩集」
...それに天稟(てんぴん)ともいうべき筒井の言葉づかいの高雅なことは...
室生犀星 「津の国人」
...如何天稟蒲柳質...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...汝の侍く曹丕などとは天稟(てんぴん)がちがう...
吉川英治 「三国志」
...天稟(てんぴん)だった...
吉川英治 「新書太閤記」
...果たしてそういう天稟(てんぴん)の質であったか否かは...
吉川英治 「親鸞」
...天稟(てんぴん)と申しましょうか...
吉川英治 「親鸞」
便利!手書き漢字入力検索