...天秤棒を使って化学天秤の載せ物を確認すると、誤差を少なくすることができる...
...天秤棒(てんびんぼう)を立掛けて...
泉鏡花 「唄立山心中一曲」
...天秤棒(てんびんぼう)...
大下藤次郎 「白峰の麓」
...やがてバケツを二つ天秤棒代りの木の杖にかけて...
田山花袋 「歸國」
...天秤棒に肩を入れ...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...渋谷の道玄坂で天秤棒を買つて帰つた...
徳冨盧花 「水汲み」
...天秤棒は肩にめりこみそうに痛いし...
徳永直 「こんにゃく売り」
...天秤棒をキシませながら...
徳永直 「こんにゃく売り」
...天秤棒をふりあげて...
徳永直 「麦の芽」
...出て見るとみすぼらしい爺さんが何か天秤棒を卸して居た...
長塚節 「教師」
...どうだと云って尋ねたら「いたちの最後屁(さいごっぺ)と肴屋(さかなや)の天秤棒(てんびんぼう)には懲々(こりごり)だ」といった...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...天秤棒のやうに堅くなつて後ろに傾いたが...
牧野信一 「坂道の孤独参昧」
...この天秤棒(てんびんぼう)とはけずり方がちがい...
柳田国男 「母の手毬歌」
...つまり天秤棒はこのツクのあるおかげに...
柳田国男 「母の手毬歌」
...また各地方で天秤棒をかついでいるが...
柳田国男 「母の手毬歌」
...天秤棒は細手の、飴色(あめいろ)に磨きこんだ、特別製のようであり、手桶は杉の柾目(まさめ)で、銅(あか)の箍(たが)がかかっていた...
山本周五郎 「青べか物語」
...天秤棒(てんびんぼう)を持ったまま...
山本周五郎 「ちゃん」
...立ったとたんに足もとの天秤棒(てんびんぼう)に蹴つまずき...
吉川英治 「新・水滸伝」
...そんな天秤棒(てんびんぼう)など下ろさんか」「いんごうな兵隊さんだね...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??