...おまけにまた夫はいつのまにか大酒飲みになっているのですよ...
芥川龍之介 「或恋愛小説」
...ただ大酒飲みで遊び好きの...
太宰治 「斜陽」
...よつぽどの大酒飲みが名附けたものに違ひない...
太宰治 「津軽」
...大酒飲みの君に向って言う...
太宰治 「未帰還の友に」
...大酒飲みで獣(けだもの)のような人間でした...
マリー・ルイーズ・ド・ラ・ラメー Marie Louise de la Ramee 荒木光二郎訳 「フランダースの犬」
...こゝの村長さんは大酒飲みで...
林芙美子 「谷間からの手紙」
...たいへんな大酒飲みらしい...
久生十蘭 「我が家の楽園」
...自分も大酒飲みじゃが...
火野葦平 「花と龍」
...疵瑕(きず)と言ッては唯(ただ)大酒飲みで...
二葉亭四迷 「浮雲」
...大酒飲みに処方します...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「王冠の重み」
...だが大酒飲みだってことは署名でわかる...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「諜報部秘話」
...利口な男だったが大酒飲みのため...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「鉄面皮」
...大酒飲みのGが樽野の亡父の持物であり...
牧野信一 「村のストア派」
...男が大酒飲みだということもだんだん分った...
矢田津世子 「鴻ノ巣女房」
...大酒飲みと見えて顔色が赤ぼったく垂弛(たる)んで...
夢野久作 「狂歌師赤猪口兵衛」
...忠平が大酒飲みであったろうが...
夢野久作 「眼を開く」
...僕の父はたいへんな大酒飲みでした...
吉川英治 「親鸞聖人について」
...途方もない大酒飲みさ...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索