...大輪に振つて歩くのが癖...
石川啄木 「病院の窓」
...大輪(おほりん)の杜若(かきつばた)の花(はな)の覗(のぞ)くも風情(ふぜい)で...
泉鏡太郎 「艶書」
...大輪(たいりん)の花(はな)をつけたぼたんの鉢(はち)が...
大下宇陀児 「金魚は死んでいた」
...紅色の大輪の花であるが...
外村繁 「日を愛しむ」
...到底(たうてい)彼等(かれら)の白(しろ)い菅笠(すげがさ)と赤(あか)い帶(おび)とは廣(ひろ)い野(の)を飾(かざ)る大輪(たいりん)の花(はな)でなければならぬ...
長塚節 「土」
...大輪の牡丹(ぼたん)を見るような血潮ではありませんか...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...蔓(つる)を切られた大輪の朝顏のやうにゆらりと落ちて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...大輪の黄菊と紅白のカーネーションなど掌に持ち歩いていると...
原民喜 「忘れがたみ」
...すゑなりに咲(さ)く花(はな)いとヾ大輪(おほりん)にて...
樋口一葉 「曉月夜」
...大輪の花のように開いていた...
正岡容 「圓太郎馬車」
...大阪から種をとりよせて咲かせたと花やが自慢したという大輪のダリヤが...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...道傍(みちばた)に咲いた大輪(たいりん)の牡丹(ぼたん)が...
山本周五郎 「花も刀も」
...大輪のみごとな花で...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
......
横瀬夜雨 「花守」
...観台に咲く大輪の薔薇の上に氷河は次第に隠れていく...
横光利一 「欧洲紀行」
...〔無題〕大輪の向日葵(ひまはり)を斫らんとして...
與謝野晶子 「晶子詩篇全集拾遺」
...牡丹の大輪の映えをうけて...
吉川英治 「折々の記」
...大輪の花みたいにそこで開いたかのように映った...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??