例文・使い方一覧でみる「大跨」の意味


スポンサーリンク

...菊池君は大跨に先に立つて行つたが...   菊池君は大跨に先に立つて行つたがの読み方
石川啄木 「菊池君」

...大跨に歩き去つた...   大跨に歩き去つたの読み方
石川啄木 「菊池君」

...大跨に、然(さ)うだ、菊池君は普通の足調(あしどり)でなく、屹度大跨に歩く人だ...   大跨に、然うだ、菊池君は普通の足調でなく、屹度大跨に歩く人だの読み方
石川啄木 「菊池君」

...無雜作に大跨に歩く人だ...   無雜作に大跨に歩く人だの読み方
石川啄木 「菊池君」

...今来た路を自暴(やけ)に大跨で帰つて行く...   今来た路を自暴に大跨で帰つて行くの読み方
石川啄木 「鳥影」

...さうして委細構はず大跨に自分の行きたい方角へ歩み出す外は無い...   さうして委細構はず大跨に自分の行きたい方角へ歩み出す外は無いの読み方
石川啄木 「病室より」

...大跨(おおまた)に歩行(ある)いて来て...   大跨に歩行いて来ての読み方
泉鏡花 「婦系図」

...主税は大跨(おおまた)に後に続いた...   主税は大跨に後に続いたの読み方
泉鏡花 「婦系図」

...夜店の前に立ち止る人を縫ひながら大跨(おほまた)に歩いた...   夜店の前に立ち止る人を縫ひながら大跨に歩いたの読み方
犬養健 「朧夜」

...一本のニス塗りのステッキを持っていて――それこそ阿Qに言わせると葬式の泣き杖(づえ)だ――大跨(おおまた)に歩いて来た...   一本のニス塗りのステッキを持っていて――それこそ阿Qに言わせると葬式の泣き杖だ――大跨に歩いて来たの読み方
魯迅 井上紅梅訳 「阿Q正伝」

...大跨に船室の方へあるいて行った...   大跨に船室の方へあるいて行ったの読み方
薄田泣菫 「艸木虫魚」

...大跨に二、三歩先を歩いていた徳富氏は、急に立ちとまって背後をふり返った...   大跨に二、三歩先を歩いていた徳富氏は、急に立ちとまって背後をふり返ったの読み方
薄田泣菫 「艸木虫魚」

...薄暗い寂しい通りを大跨(おおまた)に歩きたかった...   薄暗い寂しい通りを大跨に歩きたかったの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...クリストフは庭の中を大跨(おおまた)に歩き回り...   クリストフは庭の中を大跨に歩き回りの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...大跨(おおまた)で往ったり来たりして居ります...   大跨で往ったり来たりして居りますの読み方
野村胡堂 「古城の真昼」

...人よりも大跨なのも特徴であらう...   人よりも大跨なのも特徴であらうの読み方
水上滝太郎 「大阪の宿」

...大刀片手に大跨にヅカヅカと舞台へ来り...   大刀片手に大跨にヅカヅカと舞台へ来りの読み方
山中貞雄 「中村仲蔵」

...大跨につかつかっと近よって来ると...   大跨につかつかっと近よって来るとの読み方
横光利一 「旅愁」

「大跨」の読みかた

「大跨」の書き方・書き順

いろんなフォントで「大跨」


ランダム例文:
茶座敷   ジャンル   持続的な  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
門外不出   影武者   指定席  

スポンサーリンク

トップへ戻る