...殊(こと)に対手(あいて)は年経し大虎...
巌谷小波 「こがね丸」
...大虎は、虎の子のからだをなめてやりながら、さもかわいくてしかたがないというように、目をほそくしています...
江戸川乱歩 「奇面城の秘密」
...二ひきの大虎のまわりを...
江戸川乱歩 「奇面城の秘密」
...大虎のそばに近づくと...
江戸川乱歩 「奇面城の秘密」
...倉田白羊が酔っぱらって大虎になり...
高村光太郎 「ヒウザン会とパンの会」
...後ろに叢生する大虎杖(いたどり)の林は...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...「朝鮮大虎」「大入々々」「大人一文小児半文」と書いた札を背にして切(しき)りに客を呼んでゐる男が一方にゐる...
長與善郎 「青銅の基督」
...三尺高い木の上から小唄の良い喉(のど)を海の向うの房州の阿魔つ子に聽かせてやり度えくらゐのものだ」まさに大虎です...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...三尺高い木の上から小唄の良い喉を海の向うの房州の阿魔っ子に聴かせ度(て)やりてえくらいのものだ」まさに大虎です...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...呪い殺されるどころか、大虎になって、大変な話を手真似でやり出す始末なんだ...
久生十蘭 「魔都」
......
槇村浩 「お節供」
...しかるに水王たる大虎神これを拒んだので二神争闘今に至るも息(や)まぬと(コラン・ド・ブランチ...
南方熊楠 「十二支考」
...額(ひたい)の白い大虎があらわれて...
吉川英治 「新・水滸伝」
...大虎の体が横たえてある...
吉川英治 「新・水滸伝」
...生ける大虎を搦(から)めるような大騒動の下に...
吉川英治 「新・水滸伝」
...矢を負ったままな大虎の影は...
吉川英治 「新・水滸伝」
...わが家の裏山で拾い獲(え)た大虎を...
吉川英治 「新・水滸伝」
...これは朝鮮渡りの大虎...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??