...大蔵流の狂言もあつた...
中勘助 「能の見はじめ」
...狂言の方にも大蔵流...
正岡子規 「病牀六尺」
...大蔵流本狂言『二人大名』に闘鶏の真似する声...
南方熊楠 「十二支考」
...バカにした連中総感服古今の絶技山本東翁のこと古今の絶技といわれた能狂言の山本東(先代東次郎)は大蔵流の家元で...
山本笑月 「明治世相百話」
...大蔵流(おおくらりゅう)の小鼓(こつづみ)の音がしていた...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...――大蔵流(おおくらりゅう)京笛御指南(ごしなん)...
吉川英治 「牢獄の花嫁」
...――そのうちに大蔵流京笛御指南という看板をかけたので...
吉川英治 「牢獄の花嫁」
便利!手書き漢字入力検索