...青森県の大湊要港(おおみなとようこう)を占領しちまったそうだぜ」「あら...
海野十三 「空襲葬送曲」
...左団次君に大湊船小屋の場を出させでもすれば同じ二幕でもずっと勝れた効果があったであろうが...
中里介山 「生前身後の事」
...「玉ちゃん、こりゃ大変だぜ、大変な手紙だぜ」「何だえ、嚇(おどか)しちゃいけないよ、落着いて読んでお聞かせよ」「お前の方が落着かねえんだ、読むと文句がうるせえから話にして聞かせるがね、この手紙を書いた女は、もう死んでるよ」「おや、あの女の方(かた)が?」「どんな女の方だか俺らは知らねえけんど、この手紙は、つまり遺書(かきおき)なんだね」「遺書?」「そうだよ、とてもわたしはこの世に望みは無いから死んでしまいます、鳥は古巣へ帰れども、行きて帰らぬ死出の旅だとよ」「ああ、それではわたしの歌を聞いて死ぬ気になったのか知ら……それから、どう書いてあるのですよ」「わたしは死んでしまいますけれど、あなた様はよく御養生をなすって下さいましというわけだ」「そのあなた様というのは誰のこと?」「それがそれ、宛名の、大湊、与兵衛様方小島という人なのよ、その小島というのは、これによって見ると男だね」「へえ、そういうこととは知らなかった」「それでよ、就きましてはここに二十両のお金がございます、これをお届け申しますから、これでどうかできるだけの養生をなすって、故郷へお帰り下さるように」「そうすると、向うの人も病気で悩んでいるのですね」「そうだ、これによって見ると、たしかに病気だね、何病とも別に書いてねえが、女が勤め奉公に出て、その血の出るような金を貢(みつ)いで男の病気を癒(なお)そうというんだね」「知らなかった知らなかった、それほどのお金だったら、あの晩に届けて上げればよかったものを...
中里介山 「大菩薩峠」
...大湊の海は阿漕(あこぎ)ヶ浦(うら)には遠く...
中里介山 「大菩薩峠」
...大湊は船を造(こしら)えるところであり...
中里介山 「大菩薩峠」
...だんだん大湊の町へ近くなる」と見ると小林の船倉あたりから...
中里介山 「大菩薩峠」
...それが大湊の浜辺へ海から泳ぎ着いたところを...
中里介山 「大菩薩峠」
...大湊の船大工で与兵衛とお尋ねになれば直ぐおわかりになりますから」「大湊の与兵衛……よし来た」「それから先生...
中里介山 「大菩薩峠」
...十六反の帆を揚げて大湊の浜を船出する...
中里介山 「大菩薩峠」
...伊勢参りをした時に大湊(おおみなと)で会って奇遇を喜んだこともありました...
中里介山 「大菩薩峠」
...お君を擁護して大湊の与兵衛の舟小屋をたずねなければ...
中里介山 「大菩薩峠」
...藤代長右衛門船にて北郡大湊を開帆...
久生十蘭 「ボニン島物語」
...大湊はここからちょうど二日の行程になる...
久生十蘭 「ボニン島物語」
...清兵衛は大湊の船持ちで四十五歳...
久生十蘭 「ボニン島物語」
...大湊に着く前に、埓をあけたいといったのは、じつは、このことだったのだ...
久生十蘭 「ボニン島物語」
...旦那は大湊(おおみなと)へお越しになるのではございませぬか」さざえを焼いている老爺(おやじ)に注意されて...
吉川英治 「宮本武蔵」
...すぐ対岸の大湊(おおみなと)へ行く船はいっぱいだった...
吉川英治 「宮本武蔵」
...大湊からすぐ便船に乗り換えるのだった...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??