...大奸も遜り聖者も遜る...
阿部次郎 「三太郎の日記 第一」
...遜ると否とは大奸と聖者とを分つに由ない...
阿部次郎 「三太郎の日記 第一」
...大奸と聖者とは價値を等しくする...
阿部次郎 「三太郎の日記 第一」
...相州にまさるとも劣らぬ大奸物...
太宰治 「右大臣実朝」
...これ彼が大奸(たいかん)をなすゆえんなり...
徳富蘇峰 「将来の日本」
...如此(かくのごとき)大奸要路に横(よこたは)り...
森鴎外 「津下四郎左衛門」
...平四郎の如き朝廷を誣罔(ぶまう)する大奸賊登庸(とうよう)せられ...
森鴎外 「津下四郎左衛門」
...なかには大奸の相があるから御注意をなさるがよいという者さえあった...
山本周五郎 「新潮記」
...べつに弁護もしないが大奸だと疑う風もなかった...
山本周五郎 「新潮記」
...「賊魁(ぞっかい)ッ」「この大奸(たいかん)」「うぬっ」「天罰」「思い知れや」無数の戟(ほこ)は...
吉川英治 「三国志」
...四大奸を誅(ちゅう)して...
吉川英治 「三国志」
...どうすることもできなかった朝廟(ちょうびょう)の大奸(だいかん)董卓(とうたく)を亡ぼしてから...
吉川英治 「三国志」
...「ここに大奸曹操を一朝にして殺す妙策があります...
吉川英治 「三国志」
便利!手書き漢字入力検索